
コメント

ママリ
朝 8時か9時に起床
昼 12時に30分くらい寝て
夕方 6.7時に30分弱寝ます!

mimi
朝は7時~8時頃に起床
10~11時から1時間から2時間寝て
16~17時頃に1時間くらい寝て(1時間超えそうなら起こしてます)
お風呂出た後の19~20時に30分ほど授乳後に寝落ちしてます
その日によって寝る時間帯は前後しますが、大体こんな感じです
-
dymm211
やはり起こすんですね😣!
うちも昨日お昼寝を3時間半されて...そしたら23時になったので今日は起こしました😓
もう4ヶ月にもなったら、起こさなきゃですね😓
夜中は何回授乳またはミルクですか?- 1月15日
-
mimi
特に夕寝は長くしない方が寝てくれる気がします💡
21~22時に寝かせるときに授乳した後は、大体7~8時までぐっすりで、起きちゃう日でも3~4時頃に1回の授乳で済んでます👍- 1月15日
-
dymm211
凄いいいアドバイスありがとうございます♡やっぱり夕寝は30とか45で切り上げた方がいいですか?
凄いですねー😣!!私もそのリズムにもっていきたいです😣- 1月15日
-
mimi
18時以降はどんなにグズっても30分で起こします!
それより前でお昼寝の後なら1時間以内におさめるように気を付けてます💦
大人もそうですが必要な睡眠時間は個人差があるので、午前中までにたっぷり寝かせてあげれるように意識してあげてます💡
あとは、夕方以降のグズグズのときに沢山疲れされてます- 1月15日
-
dymm211
午前中にたっぷりなのですね!私は上の子の時も言われたのですが、午前中のお昼寝は1時間とか短くていい、午前中にたっぷり太陽の日差しを浴びさせなさいと教わってました💦で、午後に2時間のお昼寝をさせてあげなさいと!
まあそれぞれですよね😣
夕寝は確かに30分くらいでいいですね😣- 1月15日
-
mimi
太陽の日差し、というのは生活リズムをつける為に言われてたのかな?と思います💡
ただ、私の娘は朝起きてから2~3時間で眠くなるらしく、起こしておくことが難しくて😅
1度抱っこできなくてグズグズのまま朝寝が出来なかったときに、とても不機嫌な1日でした💦
それから、朝寝を長めにしてあげたら、わりと夕方もご機嫌な時間が増えました💡
色々と試してみてdymm211さんのお子さんに合うリズムが見つかるといいですね🙆- 1月15日
-
dymm211
なんか太陽の日差しを浴びたら疲れやすくなると言われました😳けど、Nnnnononの娘さんは朝寝を長くしてあげた方が機嫌が良くなるならそうしてあげた方がいいですね✨私は、3日前から朝寝1時間、お昼寝3時間半、夕寝45分になって就寝が23時になってしまい、これはいかんと思って今日はもう起こしました😅
3日間起こすと機嫌が悪くなると思って恐ろしくて起こさなかったのてすが、まさかのめっちゃ機嫌が良かったのでもう毎日起こすことにしました😓😓その方が絶対夜寝てくれますもんね💦💦
寝たいだけ寝かせてたので、頻繁に起きてました😓- 1月15日

um
朝7時~8時に起きて
10時頃30分くらい寝て
昼寝はする時としない時があり
夕方は寝ません😂
-
dymm211
というか結構コメントくださった中にお昼寝、夕寝しない時があるとかお昼寝短いとかが多くてびっくりです😱😱
逆に起こすという行為をしなくていいのが羨ましいです😭- 1月15日
-
um
本当に昼間寝ない子なので
起こすことがありません😂
でも、今日お出かけするよ!っていう日に限って珍しく寝たり笑
その時はそっとベビーカーに乗せて出かけます😌- 1月15日

たくお
朝9時くらいに起きて、11時から2時間朝寝、15時に1〜2時間昼寝、18時くらいに1時間ほど夕寝、21時か22時には寝かせます😅
一日中家にいる日は、多少前後ありますが2時間起きて、2時間寝てのリズムです😪
-
dymm211
私の息子も今日そんな感じに朝寝、昼寝、夕寝させました😣うちの息子は本当に頬っておいたらめっちゃ寝るので...。夜中はちなみに授乳またはミルクは何回ですか?
- 1月15日
-
たくお
みなさんの見て、うちの子が昼寝し過ぎなのでびっくりしました笑
朝3,4時の一回か、7,8時にも起きる二回かで、どちらも添い乳でそのまま寝かせます🙋♀️笑- 1月15日

ぷふ
朝 8時ごろ起床
朝寝 10時半ごろ?しないことも😅
昼寝 2時ごろ?しないことも😰
夕寝 4時ごろ?しないことも😱
朝寝はすれば30分、昼寝か夕寝のうち、どちらかは、すれば2時間くらい寝てることもありますが、大体30分です💧
本人眠いのになかなか寝なくて、私も家事したいのに遊んでないと怒るしで、毎日娘の召使いのような生活です。。。
代わりに夜は寝たら絶対起きないし、夫が朝起きて支度していても全く起きません!
-
dymm211
凄いですね😳😳!やっぱり夜から朝までぐっすり寝てくれる分、日中はグズグズしちゃいますよね😣でも、私夜中起こされるなら日中起きててくれる方がいいかなあと思っちゃいます😣まあグズグズ大変ですけどね💦💦
ちなみに完母、混合、完ミどれでしょうか?- 1月15日
-
ぷふ
元々混合だったのですが、四カ月から完ミです🍼産まれたときから夜中は起きる方じゃなかった(新生児期はアラームで夜中起きてました)ので、性格なのかなぁと思ってます😅
夜すぐ寝ますけど…日中のことで疲れすぎて、寝た後に何かしたくても私が動けないです😭- 1月15日

あーちゃん☺︎
朝9時くらいに起床して
12時頃と16時頃と夕飯の支度の間背中で各30分程
お昼寝してます!!🤗🤗
-
dymm211
本当に生後4.5ヶ月にして、すでにお昼寝、夕寝が30分しかしないって凄いですね😳😳
夜から朝は1度も起きずでしょうか?- 1月15日
-
あーちゃん☺︎
30分程お昼寝してもう本人スッキリ🤗🤗という感じで起きてしまっています😭😭
年明けくらいから夜泣きが始まってしまったのか2時間に1回ずつ起きてしまい最終的にスッキリと起きるのが9時頃になります😭😭- 1月15日
dymm211
えーーーーー😳😳😳😳!!お昼寝それだけだと夜ぐっすりじゃないですか??😳
ママリ
そうですね😂10時間1回も起きずに寝てくれます笑
dymm211
めっちゃ羨ましいです😭起きてる間、グズグズしたりしませんか😱?
ママリ
してますよー!
特に夕方の忙しい時に😨
そばにいたらわりと静かなのに離れた途端泣くもんだから放ったらかしですけど😂