
コメント

ぴぃちゃん
私は自分がストレスになるのでほとんど手づかみ料理は出しませんでした。パンとかおやきぐらいでした💦
息子自身があまりグチャグチャのものを触りたがらなかったのもあります。
そのうち手づかみすっ飛ばしてスプーンで食べるようになりました😅

退会ユーザー
要は、スプーンフォークが使えるようになればいいので無理につかみたべを色んな食べ物でしなくてもいいと思います!
私は食パン、ボーロ、その他お菓子
の、汚れないものしかやらせてないです😅
スプーンフォークの練習はもうぐちゃぐちゃなる覚悟でやろうと思いますがつかみ食べは大きい物と、小さいものみたいな抽象的なものだけでもいいのかなーと思います!
-
ねこちゃんにゃん🐈
返信が遅くなり申し訳ありません💦
汚れるのほんとしんどいですよね😥結局パンやフルーツとお菓子で頑張ってます💦
ありがとうございます😊- 1月20日

ちゃーちゃん
ぐちゃぐちゃは心折れません?😂
おかずならおやきとか卵焼きとかいいですよ!
うどんもちゅるんってできるので勝手に食べてくれて楽です!
-
ねこちゃんにゃん🐈
返信が遅くなり申し訳ありません💦
ぐちゃぐちゃ心折れます😥一回やらせてドン引きでした😂
卵食べられるようになったら卵焼きあげてみたいです❣️
ありがとうございます😊- 1月20日

✧
掃除が大変になるので、私はべちゃべちゃなる物は自分で食べさせてないです😅笑
パン.お菓子.果物 などはよくつかみ食べさせています!
例えばいちごなら小さく切って平たいお皿にのせてあげれば、1粒ずつ自分で食べられるかなと思いますよ🍓
-
ねこちゃんにゃん🐈
返信が遅くなり申し訳ありません💦
結局みなさんからのアドバイス聞いて今まで通りにすることにしました😂💦
ありがとうございます😊❣️- 1月20日
ねこちゃんにゃん🐈
返信が遅くなり申し訳ありません💦
開き直ってパンやフルーツとお菓子でつかみ食べさせてます😅
同じような方からお話聞けて良かったです!!
ありがとうございます😊