
コメント

ママ
保育園では、40~50分に1度おまるに座らせているようです(^^)
家では、保育園行く前にいつもおしっこでパンツ濡れてたので、五分ほど座らせてから行かせます(^^)
それで、おしっこやうんちは、トイレでするものだよと教える感じです♡♡
そこからスタートし、後はもしパンツでしちゃっても出たって言えるように教えてあげるとかですかね(^^)
ママ
保育園では、40~50分に1度おまるに座らせているようです(^^)
家では、保育園行く前にいつもおしっこでパンツ濡れてたので、五分ほど座らせてから行かせます(^^)
それで、おしっこやうんちは、トイレでするものだよと教える感じです♡♡
そこからスタートし、後はもしパンツでしちゃっても出たって言えるように教えてあげるとかですかね(^^)
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
家では、そんな頻繁にできないと思うので、時間を決めて座らせてあげればいいと思います(^^)
そこから、成功率も上がっていくと思います😄
あんぱん
ありがとうございます!
すぐにトレーニングパンツにした方がいいんですか?💦
なにも分からずで……😱😖😱😖
ママ
最初は布おむつで練習するといいですよ!!
トレーニングパンツに、布おむつ(白いタオルのようなもの)を中に敷いてやります!
それなら、1回くらいおしっこしてももれません。
漏れる時もありますが、そこは本当に大変ですが頑張るしか(^_^;
うんちの時は、トイレに流して、洗います。
そこから、トイレでの成功率がほぼ100パーセントになったら、布おむつを外して、トレーニングパンツだけで練習します(^^)
あんぱん
ありがとうございます!
トイレトレーニング初日から
そのようなパンツに変えた方がいいんですか?
オムツはもうしない方がいいんですか?
質問ばかりすいません💦
ママ
トイレに行かせる余裕がある時は、トレーニングパンツはいて、
外出時や今日はしんどいなーって時は紙パンツでいいと思います( ˊᵕˋ )♡
徐々に慣らす感じで(^^)
紙パンツはいてて、例えばトイレに行かせます、紙パンツに1回だけおしっこしてる感じで、もう一度はかすのも汚いので、新しくすると思いますが、ちょっと勿体なく感じませんか??笑笑
それなら、トイレ行かせるなら、トレーニングパンツの方が洗ったら履けるんだから、そちらの方がいいかなって!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
ママ
あと、ちょっと軟便気味の時は
紙パンツにした方がいいです!
ベターとパンツにつくと、洗うの大変なので😭😭