※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やたん
妊娠・出産

6w0dの時におりものと出血があり、初診では卵黄嚢のみ確認。赤ちゃんが見えるタイミングや安静の必要性について不安。7w0dだと卵黄嚢のみは遅いか。

自分で計算して6w0dの時に、3日前から茶色いおりものが続いた事もあり次の健診を待たずに受診しました。
4w6dの初診で胎嚢の確認をして、6w0dでは卵黄嚢のみ確認できました。
赤ちゃんはまだ見えないねぇと先生に言われましたが、卵黄嚢が見えてから赤ちゃんはどのくらいで見えるものでしょうか…心拍確認どころか赤ちゃんすら見えなくて不安になりました。
あと出血の事もあり安静にと言われましたがどの程度安静にしてればいいのかも悩んでいます。
ちなみに先生に何週か言われてませんが、6w0dだと思っていたら7w0dと書いてあるのが見えました。
もし7w0dだとしたら卵黄嚢だけって遅いですか?

コメント

ぴーちゃん

少し遅いかなとは思いますが、個人差があるのでなんとも言えないです。
初期の茶オリはよくあることで、特に安静は必要ないです。生理のような出血や生理痛並みの痛みは危険です。

私は自分で7週だと思って病院行ったら6週5日で、心拍確認までできて赤ちゃん9ミリありました。母子手帳貰ってます。

  • やたん

    やたん

    コメントありがとうございます。
    やっぱ遅めですよね…
    生理のような出血や痛みもないので、無理しない程度なら大丈夫ですかね(^^)
    母子手帳貰ってるんですね‼羨ましいです!

    • 5月12日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    2人目なので心拍確認できるかな?ってくらいまで受診伸ばしました😅

    赤ちゃんの成長を信じて待つしかない時期なので、プラス思考で生活してくと良いですよ😄

    • 5月12日
  • やたん

    やたん

    そうですよね!待つのって大変ですけど次の健診まで2週間ちょっとプラス思考で頑張りたいと思います(^^)

    • 5月12日
ちぃのママ

エコーの写真は実際の大きさです。
生理周期では6w0dでしょうが、赤ちゃんの大きさや、胎嚢の大きさが7w0dという意味だと思いますよ。

  • やたん

    やたん

    コメントありがとうございます。
    そういうことなんですね!赤ちゃんが見えないのであまり週数が進んでると余計に不安になってしまって…

    • 5月12日
  • ちぃのママ

    ちぃのママ

    赤ちゃんの生命力ってお母さんが思うよりすごいですよ!
    信じてリラックスしましょ🎵

    • 5月12日
  • やたん

    やたん

    赤ちゃんの生命力を信じるように頑張ります(^^)頭の中は赤ちゃんの事ばかりですがリラックスしなきゃですね♪

    • 5月12日