
コメント

エイヤ
それはないです。
友人に子供預けてまで2人で出かける意味がわからないです。

いーいー
そんな事する人いるんですか?😅
あり得ないです。
そこまでして出かける意味が分かりませんね😅
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!
兄夫婦がそんな事する人で…笑
実家に快く預かってもらえないと拗ね、友達にも断られたら最終的に未婚、子育て経験無しの妹に頼もうとしているそうで…
子どもが出来てからずっとそんな感じでなんだかなあ。と。- 1月15日
-
いーいー
そんなの親やっていかなくて良いですよね😓
お子さんが本当に可愛そう。
そんなんだからご実家も快く預かってくれないんですよね。- 1月15日
-
ぴよまま
それは本当に思いました😓
まだ恋人気分で好きな事優先したいなら、なぜ結婚してすぐ子どもを産んだんだろう。と疑問しかありません…
最初に生後1ヶ月で実家に預けた時、俺たち(兄夫婦)が帰宅した瞬間みんなうちの子を見てくれなくなった!俺の子には愛情ないんだね!とか訳のわからない事を言い始めたのでそれも含め、よく何度も実家に預けようと思えるな。と不思議でたまりません。笑- 1月15日
-
いーいー
やば目なお兄さんですね😅
それを普通だと思ってるお嫁さんもかなり頭ぶっ飛んでる!
そんなのが身内っと思うだけで私なら嫌になりますね💦- 1月15日
-
ぴよまま
やば目すぎてもう正直ほんと関わりたくないです😂
夫婦2人で出かけたい願望が強いのは兄嫁の方なので、どちらもぶっ飛んでる似た物夫婦ですね…笑- 1月15日

むじ
どうしても友人に子どもを預けて夫婦で出かけないといけない用事があるんでしょうか?
人それぞれですし、息抜きの方法も違うと思いますが遊びで出かけたいとかであれば意味がわからないです。
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!
子連れNGのお店に行きたい時や、結婚記念日にご飯だそうです。
入院や、冠婚葬祭ではなく、毎回理由は、
夫婦2人で出かけたいから。
です😓- 1月15日

_____
流石にそれはないです💦
と言うか月1でもお子さん預けて夫婦で出かけられてるのが羨ましいです😭✨
うちは用事とかなら見てもらえますが、遊びに行く事に関しては見てもらえませんし、行くなら家族3人で行きなさいって言われるので純粋に見てもらえるのはいいなって思います😊✨
今まで月1でも夫婦の時間があるならば、今回は我慢すべきだと個人的には思いました🙌🏻
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!
確かに羨ましいですよね!
私も自分の病院の時は見てもらいますが、それ以外は頼みません💦
子どもが小さいうちは、子連れで行けるところを選んで行くのがベストではありますよね- 1月15日

ぽよんぽよん
どんな事情があろうと身内以外ではうちは考えられないです💦
友達の子供(小学生)を預かったことありますがその時の理由がママの手術(ママも友達もシングル)だったのでこちらも頑張れましたがやっぱり人の子は大きくても気を使いました…8か月は預けられた側も迷惑そうですね( ´-`)
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!
そうですよね、小学生、せめて幼稚園くらいであれば、私も仲の良い友達が困っていれば預かると思います。
ですが遊びに行くために…は、さすがに預からないです😓笑- 1月15日

えりまり♡
確かに夫婦2人で出掛けたい気持ちはあるので分かります。
が、流石に友達とかは無理だし、身内でも子育て経験無い人だと赤ちゃんは不安ですね👶
幼稚園ぐらいだと子育て経験無い身内に預けた事はありますけど、、大した理由も無いのに預ける方もどうかと思いますよね💦
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!
そうですね、夫婦2人で出かけたい方もたくさんいますよね!
頻度、理由、頼み方や頼む相手、預かってもらった後の態度等でも変わってきますよね💦- 1月15日

あゆ
いや、なしです。
二人で出かけたい気持ちはわかるが友達に預けてでも二人で出かけたいかって思いますね。
私なら8ヶ月の赤ちゃんは預かれないし、うちの下の年齢でさえ友達に子供預けられない。
安心できないとかじゃなくて大変なのが目に見えてわかるからこそです
兄嫁さん本当に子供預けるならこれがきっかけで友達のご縁切られないといいですね😅
-
ぴよまま
コメントありがとうございます!
ですよね、気持ちはわかるけど…ってとこですよね。
私も娘は2歳半ですが、友達に預けるのは無理です😓
どうしても2人でって言うなら本来ならお金払って一時保育なり頼むのが筋ですからね…💦
確かにそうですね😅- 1月15日
ぴよまま
コメントありがとうございます!
ないですよね、、
あまりにも当たり前に言っているので、自分の考えが固すぎるのかと…