![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児の英語教育について、ディズニーの英語システムが高価なので、ベネッセやしまじろうイングリッシュ、週一で7000かけるなら自由な学習ができる方がいいか迷っています。5歳から通い、中学高校で苦労した経験から、今から始めるべきか考えています。
2歳児の英語教育ってどうされていますか?
ディズニーの英語システムは高いので(笑)ベネッセやしまじろうイングリッシュ、近くに評判のいい英語教室があるのですが週一で7000かけるなら好きな時に学べるベネッセやしまじろうのほうがいいのかなと...
みなさんどうされていますか??
私は5歳から英語教育へ通いましたが、小学生の頃は困らなかったものの、中学高校は最悪でした(笑)
なのでやるなら今かなと...
- もも(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
Benesseのワールドワイドキッズを6ヶ月からやってます🎶
![とのっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とのっこ
うちはYouTubeの幼児向けの英語チャンネルで色々覚えましたよ。
発音も今のところは外人みたいです笑
私は中学から普通に毎日どんな日も休まず勉強していてかなり得意だったので、結局は本人のやる気次第だと思います。
なので幼児期に高いお金払っても無駄になることもあるので自宅でできるベネッセなどで充分だと思っています。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
こどもちゃれんじEnglishやってます。
英語に興味を持ってもらいたいなぁー程度の気持ちでやらせてますし。
語学は常に身近に感じ、意識していないと意味がないものだと思っているので、気軽におもちゃで学べるのが良いかなと。
![miiya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiya
1歳からこどもちゃれんじEnglishやっています🐯!
英語に興味を持てたら良いなっていぅのと、遊びながら英語を吸収していけたら良いなっていぅ気持ちで始めました。
娘はしまじろうが好きなのと1回/2ヶ月に届く玩具やDVDを楽しんで遊んでいます!
夏と冬に開催される英語のコンサートに行ったり、楽しんで続けられています☺️✨
ただ、しまじろうEnglishは日本語が時々入っていたり、バイリンガルを目指すのであればちょっと難しいとは思います。
コメント