
コメント

あた
3年前に28歳で、下の子供が1年生になったタイミングで離婚しました!(今は別の方と再婚しています✳)
高校卒業してすぐに結婚したのでそれまで正社員の経験はなく、離婚した当初パートでした💦
私も新しい仕事すぐ探しました👩❤️💋👨
正社員の事務1本狙いで何社か受け、総支給23万円、手取り額で約18万円(交通費で1万円かかっていました💦)で働いていました!
子どもが2人居たので児童扶養手当は月額に計算して5万円程、子ども手当も月額にして2万円ありましたので、給料と合わせて毎月25万円でやりくりという状況でした!
家賃は、6万円(駐車場代込)の所に住んでしました!
子供が小学生でしたので、学費も年間に2人で3万円弱(雑費引いて)だった様に思います💦
習い事も、辞めさせずにやらせてあげれていました😊
的を得てない回答だったかも知れませんね💦すみません💦

はじめてのママリ🔰
月手取り24万で、支出が17万ほどです。持病があって医療費3万と高いのと、家賃が6.5万と少し高めの部屋に住んでいるので、医療費0と家賃5万と考えたら12.5万ですかね。
15万あれば暮らせると思いますし、ひとり親制度も使えるかなと思いますので収入がもう少しプラスになるかなと思います。なので貯金も可能かと。
-
はな
ありがとうございますっ!
今の家賃が4.5万円なのでこのまま住むか
団地に引っ越そうかなと思ってます⭐
今住んでるところ好きだし
周りの人も良いので
引っ越したくはないんですが😣‼️
ひとり親制度もありますからね!
市役所など行って聞いてみます✨
フルタイムで働いてるってことですよね?- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
はい、フルタイムです。
でも、暫くは時短で働こうかなと迷い中です🤔- 1月15日
はな
ありがとうございます(´・ω・`)🎵
パート時間的には良くて
子供との時間もあるけど
お金のことを考えると……😣
25万円でやりくりしてたんですね✨
私のところは子供1人でまだ小さいから
そこまではお金かからなそうですよね✨
今は再婚されて幸せならよかったです😍
あた
私の友人は、時間や子供の小ささから、パート(約8万円)と養育費(4万5000円)と児童扶養手当(約5万円)で数年生活していましたよ( ˊᵕˋ )♡
上の子が小学校に入ったタイミングで、ハローワークから労働支援学校(行ってる間もいくらか支援金?みたいにパートと同額ぐらい貰えてたそうです!)に3ヶ月ほど通い、正社員の事務を目指し何社か受け、最近晴れて正社員になっていましたよ( ´ ▽ ` )ノ ♡
ハローワークに行ってどんな学校があるのとか見に行くのもオススメです*°♡
たくさん不安や色んな感情があり、その間も子育てで大変と思いますが、はなさんと、子供ちゃんが充実した日々を送れる道筋はいっぱいあります॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
無理しすぎず、1人で抱え込まず、進んでください✳
はな
がっつり仕事しちゃうと
一緒の時間なくなるな~とか甘えた考え出ちゃいます😣
ハローワークでそーゆーの
ありますよねっ!
見てこようと思いますっ☺️✨
これから大変なこと沢山だと思いますが
頑張っていきます!