

とむ
1歳前に夜間断乳しましたが朝まで寝たことは一度もないです💦
やはり夜中に起きてきて、麦茶を飲んで泣きます😅
ただ、1時間おきとか2時間おきとかではなくなったのでだいぶ楽になりましたよ☺️

退会ユーザー
1歳までミルクあげてました😂
それまで朝まで寝たことなかったですよ!

ぴー
こればっかりはその子その子でしょうが、娘は5ヶ月で夜間断乳して、3日後には朝まで寝るようになりました😪
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
二回食になるまでは夜間断乳早いかなと足踏みしている者です。
5ヶ月とのことですが、寝る前に授乳して、その後は起きてもトントンなどで寝かせて朝まで寝るようになったのでしょうか?
日中はおそらく授乳されていたかと思うのですが、夜中のおっぱいが朝パンパンで漏れたりおっぱいトラブルはどうでしたか?
良ければ参考にさせてください!- 1月17日
-
ぴー
夜間あげないぞって決めた日から3日だけは起きたんですが、元々ら寝起きに泣かない子なので、トントンしたら4日目から起きなくなりました☺️
夜中も1週間くらいは圧抜きしてましたよー🙌でもしこりとか炎症にはならずに生産量減ったって感じでした😊- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます❣️
そうなんですね!
ちなみに起きてる時の授乳間隔ってどのくらいでしたか?
最後の授乳は何時にどのくらいでしたでしょうか?
おっぱいトラブルなく完ミに移行したいなぁと考えているものでして💦質問多くてすみません!- 1月17日
-
ぴー
小柄で体重指導受けてたので、夜間以外は3時間守ってました☺️
最後はお風呂上がり19:00に吸って15分くらいして娘が離したらトントンして寝るって感じでしたね🙌- 1月17日
コメント