※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jim
妊娠・出産

妊娠中や妊娠前に橋本病やバセドー病で体外受精を検討中ですが、専門医にドクターストップがかかりました。流産リスクが高いため不安です。

妊娠中、あるいは妊娠前に橋本病やバセドー病になった方、妊娠中に出産した方いられますか?
いま不妊外来に通っており体外受精に進もうとしていましたが橋本病でホルモン低下、さらに軽度のバセドー病も発症しておりました。このまま体外受精をして妊娠しても流産の可能性が高くなるし甲状腺の専門の先生からドクターストップがかかりました。

コメント

deleted user

わたしも甲状腺に問題があり、不妊治療の病院の紹介で
甲状腺専門病院に行き、数値が安定するまで妊娠しちゃダメって言われました!

  • jim

    jim

    同じですね。先生に体外受精はまだ早いと言われ普通妊娠(タイミン法)でも病院は行かない方がいいのか聞くのを忘れたのですが不妊の病院自体お休みした方がいいのでしょうね?

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は薬飲んで1ヶ月後に妊娠okが出ましたが、
    それまでは不妊の検査のみしてた気がします!

    • 1月15日
  • jim

    jim

    そうなのですね。
    そのくらい早く効果が出てくれたらいいのですが不安です。橋本病とバセドー病両方でしたか?いまもお薬は継続中でしょうか?
    それと不妊治療に通っていたとゆう事ですが体外受精されましたか?
    質問ばかりすいません。

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はバセドー病、橋本病まではいかないけど、この状態で妊娠はダメって感じでした。
    今もずっと薬飲んでます!

    対外受精しようと思って採卵して受精卵で凍結までやった段階でした!
    運良く次の周期にタイミングで妊娠できたので移植はしてません。

    • 1月15日
  • jim

    jim

    薬は飲み続けてるのですね。
    それぢゃあ両方発症してる私は絶対駄目でしょうね。
    なるべく急いで体外受精をと進められていたのでショックで不安です。
    自然に妊娠できたんですね。おめでとうございます♥

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも採卵まではしていいよと言われていました!
    私時間を無駄にしたくなかったので確かその時に採卵もしてます!

    状況が違うのでわからないですが、、スミマセン😣

    • 1月15日
  • jim

    jim

    採卵までできたら助かりますね。次回病院に行った際に聞いてみようとおもいます!

    • 1月15日
ひとみ

橋本病です。不妊治療で診断されました。チラージン飲みながら継続中ですよ。