
コメント

あーちゃん@ポムバサダー🐶
わたしは1人目妊活中で、重度の子宮内膜症のため、クリニックからは体外受精を勧められていて、今月生理が来たらチャレンジする予定です。
周りはどんどん妊娠していて、つわりが…とか聞くのが本当にストレスです。何でわたしに言うのか…わたしは不妊治療をしていることを周りに言っています。
こんなどす黒い性格だから来てくれないのかな、とかも考えてしまいますが、本当に早く来て欲しいです😭💕
ゼリーさんもわたしも赤ちゃんを望むみなさんが早く授かれますように!
ママリ
排卵後は生理予定日まで結果を待つの長く感じますよね。
半月が長く感じるのが妊活だなと思います。
周りの人の妊娠を祝いたい気持ちはあるけど、自分が切望している状態で妊娠出産を先越されて更につわりが辛いとか言われるとストレスマックスですよね。
私は1人目も妊活に結構時間がかかってなんとか授かれましたが、周りにつわりがどうのとか妊娠に関する事は言ったことありませんでした。夫には逐一いってましたが、外では妊活頑張ってらっしゃる方もいるのに自分が望んで妊娠しておいて愚痴ばかり言うのはおかしいしそもそも私は妊娠が嬉しかったので愚痴を言おうなんて全くなかったし私が妊婦の愚痴を聴くの辛かったので言わなかったです。
Aさんの様に妊活がんばられてる方は授れますように!とか、妊娠されてもおめでとうと心から言えるのですがどうしても周りの妊娠の愚痴を軽々しく言う人や簡単に妊娠して苦労を知らない人はちょっと引いてしまいます。
どす黒いことなんてないですよ!私だって同じです。そう思うのは心から赤ちゃんが欲しくて頑張ってる証拠です!
あーちゃん@ポムバサダー🐶
本当ですよね…でも最近は期待してなさすぎて排卵前と同じように過ぎていきます😂
しかもだいたいそんなに欲しくなさそうな人に限って苦労なくできたりしますよね。
何でもそうだとは思いますが、お互いに隣の芝生が青く見えるんだな、と思うことにしています。
授かれたのに愚痴なんて本当に許せないんですよね。望んだんだろ!って怒りたくなります。その反面ゼリーさんは周りにも愚痴を言わなかったなんて、本当に頑張ったんですね!
わたしも軽々と授かった後輩に、Aさんの方が先に赤ちゃんできると思いました、と言われて殴りかかりそうになりました。その後輩はもうすぐ妊娠7ヶ月なのですが、妊娠トラブルで入院して迷惑かかりっぱなしで、これでもざまみろ、と思ってしまうわたしは本当にどす黒いんです。
ゼリーさんにそう言ってもらえて心が少し楽になりました☺️ありがとうございます♡