子育て・グッズ 同じ子の名前が傷の原因?気になる。 保育園から傷をつけて帰ってきて どうしたの?と聞くと『○○ちゃんがガジッてしたの〜』 と毎回同じ子の名前が出てきます。 小さいうちはケンカなどあることだとはわかってはいるのですが、毎回同じ子の名前が出てくるのが気になります。 その子と気が合わないのかな?とかうちの子がちょっかいだすのかな?といろいろ考えてしまいます。 同じような経験ありますか? 最終更新:2020年1月14日 お気に入り 保育園 名前 ケンカ ままりん コメント はじめてのママリ🔰 うちもあります! その子は多動症みたいで いつも先生2、3人でカバー してますがとにかく走る 凶暴なので娘はよくやられてます😥 1月14日 ままりん 相手の子は見た感じ普通の子なんですけど、、、多動症は先生が教えられるのですか? 1月14日 はじめてのママリ🔰 見たらわかりました😥 0歳から同じクラスなのですが 常に先生が周りにいて、 いつもずーーーっと走ってます。 友達突き飛ばしたり、おもいっきしぶつかったり… 手がつけれなくなると職員室 に行って保育されてます😥 お父さんも常に走って追いかけて… 保育参観でも友達に突進 したりして部屋を退室してました😥 1月14日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままりん
相手の子は見た感じ普通の子なんですけど、、、多動症は先生が教えられるのですか?
はじめてのママリ🔰
見たらわかりました😥
0歳から同じクラスなのですが
常に先生が周りにいて、
いつもずーーーっと走ってます。
友達突き飛ばしたり、おもいっきしぶつかったり…
手がつけれなくなると職員室
に行って保育されてます😥
お父さんも常に走って追いかけて…
保育参観でも友達に突進
したりして部屋を退室してました😥