
国民年金保険料について、旦那がクビになり新しい会社に就職するまでの間、国保に入ったため支払いが発生。免除や減額の対象になるか不安。市役所で相談予定。
国民年金保険料について詳しい方教えてください😭🙏
旦那の扶養に入ってパートで働いてます。
社会保険に入ってました。
10月30日時点で旦那がクビになりました。
でも、11月1日で新しい会社が決まっていた上での
クビだったんです。
ですが、新しい会社の為、
すぐ社会保険には入れなかったので
国保に入ることになったんです。
そして、今日の夕方に
国民年金保険料の紙が届きました!
10月から3月までの月ごとになっている
支払い証が旦那と2人分届きました。
全て¥16000くらいでした。
国保適用日が10月31日からなのですが
10月分も丸1か月分請求がきてるんです。
不自由なく暮らしてはいますが…
旦那の所得が少なくて
保育園の料金も下がっています😭
お恥ずかしいお話
10月から16000×2人分ってなると
かなりの額です…。
免除や減額の対象になったりするのでしょうか?
明日にでも市役所に行ってみようとは思うのですが
不安になり聞いてみました😢
- 3児mama(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
市役所じゃなくて近くの年金事務所に電話するのが早いと思います!
免除申請をしたいっていうと話はスムーズだと思います、書類送ってくれると思いますよ!

YーRーS
1日でも対象です。そのかわり30日分の社保は0円のはずです😄
現在の収入によっては免除は難しいかもしれません。
新しい会社の保険証はまだなのですか?
-
3児mama
まだなんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
はやくしてくれって感じです泣- 1月14日
-
YーRーS
新しい保険証の取得日以降の国保や国民年金の支払分は還付されます😊
11月から適用になってると良いのですが試用期間は保険に入れてくれてないとかでしょうかね?- 1月14日
-
3児mama
そうなんですよ!!😭
もうまもなく使用期間は終わるみたいなんですけど‥‥
もし、11月から適用したとして
社会保険の支払いは、まとめてドンとくるって感じですよね?🤔- 1月14日
-
YーRーS
その場合はお給料から一度に引かれるかもしれませんが保険適用が2月だとそれまでの期間の国保と年金が勿体無いですね😭
- 1月14日
-
3児mama
ですよね!!!
支払ってことですもんね💦
あの、今回きた国民年金保険料って
年金だけの請求ですよね?
後から別に、国民健康保険料がくる
って認識でいいでしょうか?😭
それとも、国保と年金があわさって
国民年金保険料って言うんですか?😭- 1月14日
-
3児mama
お話ししてるうちに
あたし何か勘違いしてるのかと
無知でほんとすみません😢😢- 1月14日
-
YーRーS
国保の保険料はまた別にかかります😓手続きに行かれてますか?
- 1月14日
-
3児mama
ですよね?!
国民健康保険使ってます!
書類もろもろ、きたのが2ヶ月後ぐらいだったのでその間の実費が痛かったです😱
まだ支払いの紙がこないんですけど、こちらもそろそろですかね😭- 1月14日
-
YーRーS
口座振替でなければ納付書が届くはずなんですけどね😓
ダメ元で16000円の国民年金だけでも免除になると良いですね😭- 1月14日
3児mama
年金事務所の方がいいんですね!
分かりました!ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
退会ユーザー
ごめんなさい、年金じゃなくて、社保のことですか?!
社保のことなら全然違うので下の方のアドバイス通りの方がいいかもしれません、年金だと思ってコメントしてしまいました😰
3児mama
ものすごく無知すぎて
分からないのですが、質問しても宜しいでしょうか?😭
退会ユーザー
あ、はい!私で良ければ!🙇🏻♀️
3児mama
下の方にもお伺いしてしまったのですが‥‥
今回届いたのが国民年金保険料なんですけど、それとは別に、国民健康保険料が届く認識でいいんですよね?😭
もしかして、年金と国保を合わせて
国民年金保険料としてきてるんでしょうか?😢😢
この手の話は全然わからなくて無知ですみません😭😭
退会ユーザー
年金と国保の支払いは別々できますよ!!
年間は1人16000円ほどのやつなので金額的にわかると思います!
国民年金保険なら、年金の支払いのことだと思います!!