
卵アレルギーの子供がゆで卵を食べると口の周りが赤くなるが、他に症状はない。子供がゆで卵を好きでない場合、どうやって慣らすか相談したい。
もう一歳すぎて風邪ひいたり
予防接種などでどんどん遅れてる
卵の食べさせて方についてです!
軽度の卵アレルギーがある子の
ママさんに聞きたいんですが、
卵黄は普通に食べれて
卵ボーロなど卵が入ってる食品も
普通に食べれますが
ゆで卵をあげると
口の周りがすこーし赤くなり
それ以外症状がでないんですが
どんなふうにあげていけば
いいんでしょうか?🤔
ゆで卵自体あまり好きじゃ
ないみたいで
食べなくてどうやって
慣らすべきか悩んでます😅
- すず(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
卵白の方がアレルギー出やすいですよ!
卵白のかたゆでを小さくしてご飯に混ぜながら食べさせてみたらどうですか?

ぽよ
軽度の卵アレルギーです。
軽度の場合慣れさせれば成長と共に治る可能性があると聞いたので、卵焼きやフレンチトーストなどアレルギーが出ない食べ方で毎日少しずつあげてます。
アレルギーが出やすい食べ方をわざわざしなくてもいいと思いますよ!
-
すず
ありがとうございます!
なるほど\(^ω^)/
いつもゆで卵ばかり
だったので
一度違う方法でも
与えてみようと思います😊- 1月14日
すず
ありがとうございます!
そうですよね!
一度ご飯に混ぜて
あげてみます!😊