子育て・グッズ 炊き込みご飯にしらすや野菜、昆布+かつおのだしで薄い味になるか悩んでいます。醤油を足すべきか考え中。8ヶ月からのだしを使用します。 炊き込みご飯を作ろうと 思うのですが、 しらす、にんじん、たまねぎ など野菜と 昆布+かつおのだし のみで炊いたら味が薄すぎますかね?🤔 醤油を足すべきか悩みます🤲🤲。。 ちなみに、 ヤマヒコさんの8ヶ月からのだしで 炊こうと考えています。 最終更新:2020年1月14日 お気に入り ご飯 野菜 さたん(1歳2ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ 9ヶ月なら醤油足してあげてもいいかと思います(´∵`)💦 1月14日 さたん ですよね😇❣️ ちなみに炊き込みご飯を炊く時は、みりん使っても大丈夫なものなのでしょうか?😕💕 1月14日 はじめてのママリ うちは10ヶ月頃からみりん使ってましたが、炊き込みご飯ならお酒飛びますしみりんも入れて大丈夫かと思います(*ˊᵕˋ*)ノ✨ マグロ、人参、ひじき、きのこなど色々入れてよく炊き込みご飯作ってましたよ😆 1月14日 miichan(22) 私なら醤油とみりんも足します! 1月14日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さたん
ですよね😇❣️
ちなみに炊き込みご飯を炊く時は、みりん使っても大丈夫なものなのでしょうか?😕💕
はじめてのママリ
うちは10ヶ月頃からみりん使ってましたが、炊き込みご飯ならお酒飛びますしみりんも入れて大丈夫かと思います(*ˊᵕˋ*)ノ✨
マグロ、人参、ひじき、きのこなど色々入れてよく炊き込みご飯作ってましたよ😆