
産後の仕事復帰時期について悩んでいます。保育園の入園可能だが、家で子供を見たいと思っています。早く働いてほしいと夫から言われていますが、子供の成長を見守りたいし、新しい職場での就職も難しいです。出産後に仕事を辞めた方、いつから就活・就職されましたか?理由も教えてください。
産後の仕事復帰についていつからにしようか悩んでいます。
産前はパートをしていましたが妊娠7ヶ月の頃に退職したので、就職活動から始めなければなりません。
今、9ヶ月になる子供を育てており、4月で1歳になります。
保育園の空きはあり、入園可能です。最低でも一歳までは家でみたいと思っていますが、できればもっと家でみたいと思っています。夫からは早く働いてほしいと言われています。しかし、子供の成長を見守りたいし、新しい職場で正社員での就職というのは難しいし、2人目も早めに考えているので新しい職場に就職しすぐに妊娠というのも...と思い悩んでいます。
出産を期に仕事を辞められた方、いつから就活、就職されましたか?また、その時期にした理由も教えて下さい。
- ふーみ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
一度辞めてないので同じ条件ではないので、申し訳ないですが😂
もし、正社員になって2人目産休育休もらう予定なのなら、子供が1歳になるくらいに働き出して半年〜1年くらいしてから妊活しますかね💡
1年働かないと産休育休出ないので💡
もし、妊娠して辞める予定なのであれば、2人目も産んでしまってから仕事でも良いのかなーと思いました😄

ちー
私は3歳まで家で見たかったですが、1歳過ぎてから就活を始めて1歳4ヶ月の時に就職しました。
その時期にした理由はお恥ずかしながら我が家は金銭的にかなりカツカツで…突然旦那に「やっぱり働いて欲しい」と言われたから最初から決めていた訳ではなく急遽その時期です😅笑
面接の際に2人目の出産も考えていると伝えておきました。
そして働いて半年で妊娠し、産休育休貰ってもうすぐ復帰予定です。
-
ふーみ
回答ありがとうございます😊
みなさんそれぞれでご家庭の事情がありますもんね😢急な就活お疲れ様でした!
さくさくさんは正社員で就職されたということでしょうか?
時短勤務で雇ってもらえましたか?- 1月14日
-
ちー
正社員ではないんです💦
私が仕事と育児の両立が不安で、パートにしました❗️
途中で社員にならないか打診されましたが、断りました😅- 1月14日
-
ふーみ
そうなんですね✨私も両立できるかとても不安です😭
パートで産休育休もらえたということでしょうか?- 1月14日
-
ちー
産休育休貰えましたー🙂
パートなので出産手当は出ませんが、育児休業給付金もちゃんと貰えてますよ😊
産休は誰でももらえるはずですが、ママリの質問を見ていると貰えなかったという方もいるみたいなので…
面接の時に福利厚生など質問してみるといいかもしれません💦- 1月14日
-
ふーみ
そうなのですね💦
私は面接時にパートも手当てがもらえるのを知らずに出産するまでに退職する旨伝えていたので12月で辞めてしまいました。もったいないことをしたな〜って思います😢
2人目のときは働くなら産休育休欲しいので、就活のときにがんばってみます!- 1月14日
-
ちー
パートだから出産手当は出ないと書きましたが、扶養内だからでした❗️
健康保険に加入している場合は出産手当金も出ます!!
良いところが見付かるといいですね🙂- 1月14日
-
ふーみ
ご丁寧にありがとうございました✨
- 1月14日
ふーみ
回答ありがとうございます😊
正社員だと初めから時短勤務をお願いするのが厳しいかなと思って、本当は産休育休が欲しいので正社員がいいですが正社員は難しいかなと思っていて迷います😭
おそらく働くとしてもパートになりそうです💦
高齢出産なのでなるべく早く妊娠できたらと思ってますが😢