
コメント

ちゃん
初めまして。
私も上の二人の時に叔父のとこで書いてもらい
保育園決まった後に転職した事にしました。

ひとみ
それだと不正だと思いますが、ニセの就労証明を出して入園できて仕事が決まったら転職したという事で申請出せばいいかな?と思います😅
-
ママリ
不正ですよね(T_T)
保健所の人に保育園に入れたいけど仕事してないって言ったら自営業の人とかいない?って言われてその時はいないと思ってたんですがよく考えたら親戚にいたので😂
なるほどです!!- 1月14日

まゆ
本当はダメなことなんですけど私も同じようなことしました💧姉のところが自営なので
とりあえず就労証明書を書いてもらいそれで保育園に入れました!
保育園に入れることができたらパート先が変わりましたっと新しい職場に就労証明書を書いてもらい提出しましたよ!
-
ママリ
就労証明書って収入とか書きますか?
もし書くならどれくらいの収入にされましたか?- 1月14日
-
まゆ
時給と時間を書きました!
時給は最低賃金を調べて書きました!時間も計算して自分で決めました💦- 1月14日
-
ママリ
わかりました(^^)ありがとうございます!- 1月14日
-
3姉妹ママ
横から失礼します。
その場合入園時に保育料を決めるために源泉徴収票などの収入のわかる書類の提出はどうされましたか?- 2月4日
-
まゆ
私の場合は姉のところなので給料明細を簡単に作ってもらいました!会社の名前も入れてもらいましたよ!
源泉徴収票は提出したことありません😊- 2月4日
-
3姉妹ママ
なるほど!では
保育園が決まってからちゃんと仕事を見つけて働いてそちらで就労証明書書いて貰えばバレないですよね、、?😂- 2月4日
-
まゆ
私はそうしました^_^
- 2月4日
-
3姉妹ママ
ありがとうございました😊❤︎
- 2月4日

ママリ
扶養内で書いてもらうならバレないと思いますが、扶養から外れる書き方ならマイナンバーでバレます。(マイナンバーで住民税などを納めてるか確認するそうなので)
緩いところならバレなさそうですが、激戦区なら調べそうですね...
申し込み時と入園時で仕事先が違うのは問題ないと思いますよ!
ただ入所承諾が出てから入園するまでに急いで仕事先を見つけなきゃいけなくなりますよ😵
ちなみに私の地域もかなりの激戦区で、扶養内で働いていますが待機児童でした。
ボーダーラインが満点の地域ですが新設保育園は穴場になり、求職中の人でも入れてますし、私も4月入園が決まったので新設保育園探してみるのもありだと思います☹️
-
ママリ
どちみち扶養内で働きたいと思ってました(T_T)
隣に保育園があるんですがそこじゃないと車買わないと行けなくなるので😭隣の保育園に入れたいんです💦- 1月14日
ママリ
なるほど!!ありごとうございます🥺