まんまりにゃ
園によって違いますが、私(東京)の場合は、シーツ、バスタオル、チャックやボタン、フードのない服、帽子、荷物持ち帰り用の手提げ、紐付きタオルでした!
うさぎ
お昼寝布団(掛け布団やタオルケットも)通園バッグ、コップやお箸セット、絵本バッグ、うちばき(うちばき入れ)食事エプロン、ループタオル、おしぼりなどなど😅揃えるのたくさんありました💦
りんご
お昼寝布団は園で用意されてたので、掛け布団になるバスタオル等。
洋服は着替えたり、予備で置いておくものもあるので、たくさん必要でした💦
肌着も服もロンパースではなく、セパレート指定でした。
-
りんご
その他は特になかったような気がします。
基本的に園で用意されてました。- 1月14日
rina
お昼寝用布団シーツ、掛け布団、通園バッグ、コップ袋、コップ、お食事エプロン、ループタオル
でした!
園によりますがお昼寝用の敷布団が必要だったり、必要でなかったり…
お食事エプロンは毎日使うものなので、替え用に数枚用意しといた方がいいです!
私6枚くらい買いました💧
コメント