
コメント

ママリ
作ってました〜!
つわりでしんどい時は作らない時もありましたが、基本作ってます☺️
節約のためですけどね(笑)
当たり前ではないですよ〜!

はじめてのママリ
わたしはつわりが始まったあたりから
無理しないで!作らなくてもいいから!とキッチンに立つ私に言ってくれてましたが
夕飯の時に次の日の弁当分まで作ってと、していたら
結局産むまで作ってました笑
気遣ってくれてたら
作ってあげようという気になるけど
なにも言われなかったら
作りたくなくなってたと思います!
一言あるかないかで作る側の気持ちは変わるし
作らなくてもいいと言われてたら
たまにサボる時も罪悪感薄れますよね!笑
-
るる
そんな旦那さん羨ましい😭
私は昨日、今日のお弁当手抜きだったでしょ〜って言われました。- 1月14日
-
はじめてのママリ
そんなこと言われたら
作ってるだけでも感謝しろ!といいたくなりますね笑
毎日凝った弁当作れる人
なかなかいないと思います。
私なんて8割前の日の夕飯と同じ内容ですよ笑- 1月14日

ぺこちゃん
悪阻中、少し作らない期間があったんですが
「ねぇ、弁当いつからつくるの?」と言われ作ってます😂
多分、産むまで作ります😂😂
そして産んでからも退院したらすぐ作ってと言われそうです😣😣😣

kkk
当たり前ではないですけど
嫁の仕事の一つかな?と思って作ってました☺️
妊婦だから何もしなくていいではないのかなって思ってました😂
-
るる
せめて、ありがとうくらいあれば、気持ちも変わるんですけどね😭😭昔は言ってもらえてたのに旦那の中で当たり前になってるのが少し悲しくて。。
- 1月14日

ns
悪阻でしんどい時
旦那さんが作らなくていいよ
って言ってくれて
でも、買われるとお金が←
というとそこから今も
毎日自分でお弁当つくって
仕事にいってくれてます。笑
作るよってゆっても
これから一生作ってもらわないとだめなのに10ヶ月作らないだけじゃん😶10ヶ月休業!と言われました🤣笑笑
朝ゆっくり寝てまーす!
-
るる
素敵すぎる旦那さん😭💓💞羨ましいです!
- 1月14日

チム
妊娠中も出産後も起きれたらでいいよ。と言ってくれますが、節約のために出来るだけ作ってます😃
つわり中は弁当どころか家事全般やってもらっちゃってました😂

ぽんぽこ
つわり中も臨月もずっと作ってました😓
たまには
今日は休んで!
の一言が欲しくなりますよね(笑)
-
るる
せめて、ありがとうさえ言ってくれれば。。気遣いが一切なくて悲しいです😢
- 1月14日

まっと
作りました!節約の為です!

くろすけ
悪阻で作れなくなったときからずっと旦那が自分で作ってます😂
8ヶ月で仕事辞めるので辞めたら作るねーって言ってるけどいいよーゆっくりしときー!って言ってくれてるのでもう作らないかも(笑)
るる
買い弁するよりお弁当持たせた方が安く済みますもんね!
とにかく褒めて〜って思ってます(笑)