
男の子のママさんへ。おちんちんケアについて、している方は教えてもらった理由、していない方は理由を考えていますか?包茎についての話題も重要です。旦那さんと話し合って決めることが大切です。
男の子のママさんに質問です。
批判はいりません。
おちんちんケアはしていますか?
している方は誰かに理由も含め教えてもらいましたか?
していない方はしていない理由をきちんと言えるのでしょうか?
どうして女性の生理はオープンな話題として取り上げられるようになったのに、男性の包茎については何も話題にならないのか。
仮性包茎や真性包茎で手術をしたり、亀頭包皮炎で子どもを病院に連れて行ったりすることもあるかもしれない。
確かに、自然に皮が剥けることの方が多いですが、乳児のうちから徐々にしておけば痛がらずに剥けてきます。
病院の先生や旦那さんがやらなくていいと言ったから、で
いいのでしょうか?
真剣に考えて、旦那さんと話し合った結果しない、なら
いいと思います。
皆さんの意見をお聞かせください。
- なみ☆(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

あくるの
皮剥いて拭いたり洗ったりしてますよー。
カスが溜まるので😂

退会ユーザー
してないです。親が下手にすると出血したりそこからばい菌入ったりするみたいなので。
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
小児科や保健師さんに聞かれて、納得しての回答でしょうか?- 1月14日

yuttan
私は1才前何ヶ月だか忘れましたが初めてやりましたよ!
包茎問題もそうですが
それ以前にちんちんに
バイキンが溜まって
膿んだ人を知ってるので💦
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
私も膿んで病院に行った人を知ってます。
うちは乳児のときからしてます。- 1月14日

はじめてのママリ🔰
何も話題にならないのではなく、まだ時代が追い付いていないと言うか、市民権を得てないだけだとは思います。
息子2歳すぎからムキムキ体操とやらが気になり、主人と相談しましたが、いざやってみると息子が痛がるので、様子見ながらしばらくは本人の意向に任せることにしました。
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
個人的には男性女性どちらも生理や妊娠、自分の性器に関する正しい知識を得るためにオープンにしたいな、と思った次第です。- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
これからだんだんオープンになるんじゃないですかね?
そしたらどうすべきか、ある程度指針が決まるのかなと思います。
pukuさんはご主人と深く話し合われたんですね😃
その際は小児科医など専門家の意見も取り入れたんですか?- 1月14日
-
なみ☆
私宛の返信でよろしいでしょうか?
男性は嫌なことから逃げる傾向があるので、あまり期待できないような気もしますが。
私は小児包茎専門の保健師さんが書かれたおちんちんケアについての本を読みました。
それを旦那と読んで、旦那の友達が大人になって包茎の手術をしたとも聞いたし、小児科でも話を聞いたりしました。- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね~。
二人とも男の子なので、うちもまた考えてみたいと思います。- 1月14日

*haru
上の子が3歳のときに
旦那がむきってして
剥けましたよ!!
元々、ムキムキ体操というのをして
少しずつやりました!
剥いた直後は違和感と痛い
って言ってましたが
次の日にはケロッとしていて
今ではお風呂の時
洗うからむきってしてー
って言うと
自分で剥いて、洗っています😊
検診時に
保健師さんに聞いたことがありました!
その保健師さんは
やらなくていいと言っていましたが
旦那が、もっと大きくなってからだと
すごく痛がって、剥くのが難しくなると言っていたので
旦那に任せました💦
痛そうで可哀想でしたが
綺麗に洗えるし
よかったのかな?って思ってます!
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
我が家も乳児の頃からしているので今はお風呂で自分で剥いて洗っています。
旦那さんと話し合われたんですね😊- 1月14日

ポテト
私は、小児科の先生と夫から「本人にやらせるのが1番。他人がやってもいいことない。」と言われたのでやってません。
特に小児科の先生からは「最近ムキムキ体操とか流行ってるけど、小児科医はそんなことさせないよ。誰が流行らせたのか。」という感じでした。
包茎については、プライドも関係してるんじゃないですか?
女性の生理は赤ちゃんを宿すための大事なものですが、男性の包茎はプライドに関わってくるのでオープンにならないんだと思います。
多分男性側からしたら、「そんな声を大にしないで〜💦」って感じだと思ってます。
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
他の小児科の先生や保健師さんにも聞かれましたか?
プライドですか、、
生理自体は赤ちゃんを宿すためではありますが、妊娠は男性と女性どちらも大事なことだからこそ、男性器についても、オープンになって欲しいと思うのは変でしょうか?- 1月14日
-
ポテト
ペニスがなくても精子さえ作られていれば妊娠には繋がりますからね。
女性の胸と同じ感じかなと思っています。
小児科はかかりつけがいて、保健師さんからも『やって」と言われたことがないので、やるのが普通だとは思わなかったです。- 1月14日

🧸
息子が3歳のとき、ご飯食べてたら急に痛いー!って大泣きしだして、何事?って思ってどこが痛い?って聞いたらおちんちん!って言うのでみてみたら、皮むけてました!
自然に剥けたのでよかったと思ってます☺️
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
自然に剥けたんですね。- 1月14日

ab
私も上の方同様、『ムキムキ体操なんて言葉で皮を親が無理やり剥くのがあるみたいだけど医師の間でそういうのは推奨していたりしないから本人に任せるので大丈夫』
と言われましたよ。
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
親の意向があるように先生も十人十色な考えがあって、推奨されてる先生もいるのはご存知ですか?- 1月14日

そよみー
私の中では包茎も普通にオープンな話題だと思ってましたw
息子には何もしてません!
もう少し語彙力がついてきたら
きれいに洗おうねとか
扱い方はしっかり教えるつもりですが✨しっかり知識として伝えるけど私が率先してはやりません!
あとは夫に任せてます😌
-
なみ☆
コメントありがとうございます。
個人的には同じ考えです。
うちは旦那とも話し合って乳児のときから剥いていて、今では自分で剥いて洗っています。
旦那さんとはきちんと話し合われましたか?- 1月14日
なみ☆
コメントありがとうございます。
私も剥いて洗っています😊