
旦那の年収は500万で3550万の住宅ローンを組む予定。2.3年後に妻も働き、世帯年収は650万以上になる見込み。同じような状況の方いますか?
批判などはいりません!(笑)
旦那(23)年収450万プラスα50万(出張費浮かせた分)でこの度住宅ローン
3550万組みます!
2.3年後に私も働きます。(資格職)
旦那も毎年昇給確実+出張費を浮かせて年に30万は確実なので、2.3年後に世帯年収650万以上になります。
年収500万くらいで同じくらいの
借入してる方おられますか?(笑)
ママリだときっと叩きに叩かれる無謀なローンだと思いますが、、、😂
- ちゅる(29)(1歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みみりん
あんまり無責任なことは言えませんが、23歳ですよね??
まだまだ若いですから、
逆に、いまローン組んだ方がいいんじゃないかな?と思いました。
もっと先だったら
返済期間が短くなる一方なので🥺

なぁぁ
無謀なローンだとしても
本人達がそれで大丈夫と思ってしてる事なのでいいと思いますよ😌
それにまだ若いから今のうちにローン組んでた方がいいと思います!
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
旦那が年の半分以上出張で家におらず、旅行も行きたくても行けないし、家族でパァーッとお出かけもなかなかできなく2.3ヶ月に1.2回奮発して遊びに行けるかなって感じです(奮発と言っても、コストコ、アンパンマンミュージアム、IKEA、おもちゃ王国ぐらい🤣)(笑)
仕事柄多分ほぼほぼずっとそんな感じなので、踏み切りました!- 1月13日
-
なぁぁ
いいと思います😌!
何も考えてなくて踏み切ってるとかなら心配ですけどちゃんとしっかり考えての購入だならいいと思います。
うちの友達の妹夫婦も若くて子供2人居て家をどうしようか迷ってるって聞いて
迷わず「今のうちに出来るなら買いよ!まだ若いんやし月同じぐらいの金額でアパートとか借りとるぐらいなら家を買った方が絶対いい!」って話したら決めたみたいで注文住宅で購入しましたよ😄- 1月13日
-
ちゅる(29)
ありがとうございます😭
注文は流石に厳しすぎるだろうと考えていたところ
気にいる物件が200万値下げされててそこからまた150万値下げしてくれたので購入に踏み切りました!
賃貸の家賃から+5千円くらい高くなりますが、旦那がその分出張費を頑張って浮かしてくる!と言ってるので😂
旅行などしない分
家にいる時間?が長いので
快適に暮らせて子どもたちにも伸び伸び遊ばせられる方を選びました😂
頑張って節約などしていきます!(笑)- 1月13日
-
なぁぁ
旦那さんに頑張ってもらわないとですね♡w
それに共働きしだしたらもっと余裕が出てきますし
今も貯金とかちゃんとしてるならだとと思いますよ😄
頑張ってください👍- 1月13日
-
ちゅる(29)
めちゃくちゃ意気込んで
昨日から出張にまた行きました(笑)
無謀だった!と言われないように頑張ります😊- 1月13日

退会ユーザー
昨年に年収600で3200組みましたが、子ども一人でギリギリです😅旦那26でうちも毎年昇給ありなのですがもう一人子どもを、、となると結構カツカツかなーって思ってます😅年間100万貯金目標にしてますが、なかなかキツいので二人目めっちゃ悩んでるところです。。
大学費用二人分となると、最低でも1200万は貯めないといけないので😂
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
うちは結構好き放題使って(子ども服やおもちゃ類、食費など金額気にせず買ってました😂)年間100万近くたまったので、その辺をしっかり見直して締めるところ締めたらもう少し貯金できそうなので、今回踏み切りました😂
学資も2人にかけて、その他毎月微々たるものですが貯金もできてます(^^)
生活水準が多分もともとそんなに高くないのもあると思いますが😅
ただ、引越し先が環境良いところで人気なので3500万でもだいぶん安い方です😅- 1月13日
-
退会ユーザー
生活水準が低ければそんなに厳しくないんですかね💦😂うちもそんなに高くはないですが毎週外食やら年2回国内旅行やら行ってるのでもう少し見直しが必要ですね😱
みぃままさんは3500万のローンは頭金なしでフルローンなんですか💦!?うちは3800万の物件で頭金諸々払って借入額が3200万です💦- 1月13日
-
ちゅる(29)
旦那が年の半分は出張でいないので外食もあんまりしないですし、旅行も行きたくてもいけないです😂
頭金なしでフルローンです!
建物は値下げしてもらって3230万、
諸経費諸々入れて3500万〜3550万で収まる予定と言われてます!- 1月13日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
頭金貯める間も家賃は発生しちゃうので、若いうちに買っておいた方が良い場合もありますよね!- 1月13日
-
ちゅる(29)
頭金出すに越したことはないとは思いますが、上の子の幼稚園のタイミングやその他にもいろいろなタイミングが重なり踏み切りました😊
旦那の同じ職場の方々の今の年収などを聞いて、社長さんからもいずれはどれくらいになるとかも教えていただいたので😊
旦那も資格職なためと生活には必要不可欠なことの仕事のため倒産や職がなくなることもほぼないこともあります(^^)
無謀だった!って言われないようしっかり締めて頑張ります😊- 1月13日

みみりん
年収460くらいで4000万近いマンション購入しましたけど(笑)( ・∀・)
ちなみに今は専業主婦です( ^ω^ )
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
本当ですか!?✨
なんか、同じお仲間?の方がいてほっとしてしまいました(笑)すみません😂
失礼でなければ、その後の生活はどんな感じですか??- 1月13日
-
みみりん
生活は余裕があるわけでもなく、カツカツでもなく、、って感じです!(笑)うちは車がないのでその分助かってると思います( ^ω^ )貯金も少しずつ出来てます✨子供が幼稚園行ったらパートしようかなぁと思ってますが😃!
- 1月13日
-
ちゅる(29)
うちは、車はありますが
義父から頂いたものなので
ローンもなく、旦那も年の半分家にいないのと私は車乗れないのでガソリン代もほぼかからない状態なのでその分車検等に回せれてます😊
貯金少しでも出来てるんですね😊素晴らしいです✨
結構節約とか気にしてますか?- 1月13日
-
みみりん
節約はあまりしてません(о´∀`о)💦贅沢しなければ全然普通に過ごせます✨
まだお若いみたいなので、心配しなくてもやっていけると思いますよ(o^-^o)⤴️!- 1月13日
-
ちゅる(29)
そうなんですね😆✨
なんだか希望が持てたと言うか、頑張れる気がしてきました😂!
なんとかなるだろう!なんとかする!と思ってた反面ママリで検索してはドキドキしてたので(笑)
ありがとうございます😭✨- 1月13日

退会ユーザー
旦那手取り400万で3,000万の注文住宅購入しました!
私は1人目が臨月の時に退職して、2人目が幼稚園に年少で入園するまでは専業主婦の予定です!
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
注文住宅いいですね✨
うちは注文住宅にすると
土地が1700万くらいが1番安くて上物にお金をあまりかけれないなぁと思ったので断念しました😭- 1月13日
-
退会ユーザー
土地は義実家に頂いたので注文住宅を建てることが出来ました😅敷地内同居ですが、、😑
- 1月13日
-
ちゅる(29)
そうなんですね✨
同居、、となると大変ですね💦- 1月13日

ちゃん
ママリ厳しい人?金持ち自慢の人?多過ぎると思います(笑)
若いですし 今住宅ローン控除も13年に延びてるし タイミング的には悪くないと思います!
それに 旦那さん単独で借りられたんですからカツカツになったら奥さんが働けばゆとりが出るってことですし(笑)
それに いくらないと子供を何人無理みたいな方もママリ居ますけど 子供の大学何千万とかそこまでする必要って?とも思ってしまうので😂
否定はしないけど 子供が大学行きたいかも分からないのに今からそれを理由に何人しか無理とか家なんて買えないとか言うより よっぽどいいと思いますよ☺️
資格もお持ちでしたら全然いいと思います😁
我が家も今月末引越しです!
頑張りましょうね👍
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
なんか、もう救われるようなコメントで、、、😭
ママリで検索すると
年収の8倍は破産まっしぐらとか非常識みたいな感じで書いてあって😅😅
贅沢できないとか、贅沢って人によって基準違うくない?と思います(笑)
私海外旅行とか興味ないし、一泊何十万のホテルや旅館にも泊まりたいとか思わないので😅
大学まで出るかもわからないし、就職したいとなるかもしれないし、そこは私たち夫婦は子供達の意思を尊重しようと話し合ってます!
学資も子どもたちにかけてるので正直自分たちが無理して多額の貯金しなくてもなんとかなるようにはしてます😂
今住んでる地域が工場地帯?的なところで昼夜問わずうるさく窓開けるとTVの音が聞こえません(笑)
そんなところで育てるより、環境が良くて学校面でも良い場所で育児しようとなりました😂
今月末なんですね😊
うちは、早くて来月末くらいになりそうです(^^)
頑張りましょう😆✨✨- 1月13日
-
ちゃん
ここの人達のマウントが激しいだけですよ😓
確かにそりゃ無理ない借入が良いに決まってるんですから(笑)
そこに 何千万頭金とか何千万貯金してるからとか 我が家なら怖くて借りれませんとか その家庭のことに自分の物差しであれこれ否定して何になるのか...しかも 金持ちアピール付きで(笑)
我が家も旦那のみで通してますけど5倍より多いですし 私も扶養内ですけど働きます😂
贅沢とか生活水準とか地域や人それぞれで私の周りにもタワマン住んでてしょっちゅう旅行行っててしかも旅行先がまた高そうなとことか居ますけど そんなことばっかりSNS載せてなんの自慢?としか思いませんし(笑)
私も海外旅行行きたいとか高いホテルや旅館泊まりたいとか思わないタイプでそれなら みんなで楽しく過ごせる時間の方が重要です🤣
大学についても我が家も同じ考えで 本人が行きたいとか言ったら応援したいから貯金はしていかないとと思ってますが 奨学金制度もあるし そんなことまで甘やかす必要もないのでは?と思ってしまいます😢現に私も学歴ないですが 親は私の意見を尊重してくれたので後悔はありません!旦那は親から大学に行けと言われ行ったことについて ムダだったとボロくそ言ってます🤷♀️
ママリでの意見はあまり参考にならないかな〜ってことが多く私は面白半分で金持ちネタ見てます😂
考え方間違ってないと思います!世の中確かに金だし お金が無いときついことや大変なこともあるけど 子育てしやすい環境や家庭内が円満な方がお金より余程大事だと思ってますよ☺️
働けば稼げますから🤣- 1月13日
-
ちゅる(29)
そうなんでそうなんです😭
少ないに越したことないのは知っとるわ!ってなりますよね(笑)
私も一度年収いくらくらいでその8倍で借入してる方いますかると質問したら、
無謀すぎて私は無理です。とかうちはいくらの年収でこれくらいしか借りてません!とかいっぱいきました(笑)
私はそんなの聞きたいのではなく同じ境遇の人の体験談などを聞きたかったのにってなりました😂
わかりますわかります!
私もお家や近場で家族で過ごすだけで楽しいし満足です😂
高校くらいになれば本人たちもバイトしたりするかもしれないし、私自身奨学金借りてて周りも結構奨学金借りてる子がいたので、どうしてもやりたいことがあるとかで大学行きたいならある程度援助はしますが利用してもいいかなと思います!
1年奨学金借りてその期間に貯金して2年目から奨学金かりずに貯金した分を使うとかもできますしね!
私結構ママリで色々検索してしまうタイプで😂
人は人と思いながらも結構左右されてます(笑)
旦那が家を買うことで
仕事の活力?になったみたいでやる気が上々してます(笑)
家に入れない分稼ぎまくってくると意気込んでました😂- 1月13日
-
ちゃん
そうなんですよ(笑)
だから 貯金がいくらありますが不安ですとかあぁ言うのも ただのマウントかな?って思います🤣
なりますよね!私もすぐには働かないけどいずれ働く予定で ただ現状マイナスの月もあって貯金がなかなか増えないって言う感じの質問で 似たような人居ますか?って質問をしたのに なぜ働かないんですか?私なら働きますとか マイナスがあるのに働きたくないとか甘ったれてるだけじゃないんですか?とか言われたことありますよ(笑)
そもそも いずれ働くしマイナスもあるけど切り詰めて切り詰めてならマイナスにならないし 文面ちゃんと読んでくれって思いました😂
ですよね☺️❤️
家族で過ごすことが幸せなので!別に食べるものや着るものにも困っているわけじゃないし そこはほんとそれぞれの価値観じゃん?と思います🤔
そうなんですよ!逆にバイトもさせずにぬくぬく育つと金銭感覚と言うかお金のありがたみとか稼ぎ方とか使い方とか絶対覚えられないと思います😓今は良い大学出てもいい所へ就職なんて出来ないし(笑)
子供の教育資金は親が出すもの 子供に借金させるなんて...みたいのも見ましたが それは自分の将来に大してかけるものだから自分で出して学ぶってことも時に大事だと思いますけどね🙄
大人になって仕事のために資格とる 学校通い直すってじゃあ親御さんが払ってますか?って話ですよ(笑)
私左右されることはないですけど結構見ますよ(笑)
マウント凄すぎますよね😂
我が家も仕事の活力みたいなとこありますよ!
周りの人からも 家建てたらもっと稼いで来るよ💪男はそれでいんだよ!と言われました(笑)
でも 稼ぐより家族の時間増やしてくれ〜って思ってしまいます💦- 1月14日

はじめてのママリ🔰
先日、スーモカウンターに行って、無理せず返済出来るローン額を聞いたんですが、年収の8倍と言われました。
なので、約500万であれば4000万までは借りれるということですし、これからみぃままさんも働かれるという事ですので大丈夫かと思います。
私も今年中にと思ってたんですが、まだ先になりそうです。
羨ましいです‼️
-
ちゅる(29)
コメントしてありがとうございます😊
私も、センチュリーの方に
今は年収の何倍とかはあまりなくて、結局はその人それぞれの生活水準だったり昇給の見込みや職業だと言われました!
年収の5.6倍っていうのは昔の時代の話であってあまり関係ないと詳しく説明してもらいました!
チェルシーさんも素敵なお家に出会えるといいですね✨- 1月13日

はじめてのママリ🔰
うちも430万の3000万です😂子供2人!
ママリみてると5倍までとか言われますが😂
まだ20代ですしなんとかなると思ってます‼️笑
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
何とかなる精神で
わたしもがんばります!!- 1月13日

かーくんまま
我が家も旦那が460万円、21歳で
3700万円のローン組ませました🤣
ちなみに今は旦那23、私24で
世帯年収は今は700万円超えますが
貯金全然できてません😆笑
遊びすぎ、外食ばかりなので😭😭
家計の見直しを私がしないと
いけないのですが今は今で幸せだし
まだ若いし←全然いいと思ってます!笑
ママリは厳しい人多いですよね😭
まぁもう少し借入少なかったら、、、
とか考えたこともありますが
満足なお家が建てれたのでよかったと思ってます😆
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
素晴らしいです🙆♀️✨
まだ若いし!ってところがなかなかのパワーワードですよね!(笑)
ママリは本当に厳しいです😂
メンタル豆腐のくせに
見てしまいます(笑)- 1月14日
-
かーくんまま
いつまで言えるかなー🤔
って感じですが🤣🤣笑
分かります!笑
私もすんごい見ます!笑
おもしろいなー←と。笑- 1月14日
-
ちゅる(29)
確かにそれはありますね🤣
初めは面白いなぁと思ってみるんですがだんだんたまに腹立ってくる時もあります🤣- 1月14日

まち
はい、夫年収450万、私100万の時に夫単独で3700万ローン組みました!
現在は私は専業主婦なので夫のみ500で生活してます。
毎月はトントンか微妙にマイナスで、ボーナスで貯金してる感じです。
でも毎月も別にそんなにガツガツ節約してるわけではないのでストレスはありません。子供が3歳までは働くつもりはないですが、生活が苦しくなったら切り詰めるところはまだまだあるしな、という感じです。
うちは夫も私も30代半ばで後々繰上げ返済必須なので二人目はきついですが、みぃままさんくらい若かったら全然余裕だと思います!ママが働ける期間も長いですしね。
しかも旦那さん昇給確実とか羨ましいです!!うちの夫はもうほぼ天井に近いので💦
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
トントンか微妙にマイナスくらいなら全然何とかなりそうですね✨
とても参考になります!
資格職なこともあり、ありがたいことにまだまだ昇給は確実みたいです😭
30代半ばくらいになれば
旦那のみで650万くらいはいきそうかな?という感じです💦
3人目は歳を離して欲しいなぁと思ってましたが生活してみてとてもカツカツで3人目に学資や貯金をしてあげれないくらいなら諦めようとは思ってます😅- 1月14日

退会ユーザー
まずは旦那さんの仕事がしっかりしてれば、見通しは立ってるかなとおもいます!
妻側の収入は何かあればどうしても変動しがちですから😮
お子さんの手離れも早くなるわけですし、全然無謀には思えませんよー🤗奥様も資格職との事で羨ましい限りですー!
私達は年収云々の前に40代なのでローンもそう組めず、、ハウスメーカー勤務でも、土地の高い地域というのもあり戸建は無理そうです😥
新しいおうち楽しみですねぇ😄
-
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
電気関係の仕事なので
仕事自体はしっかりしてると思います!
確かに私の収入はそれなりに変動しますよね💦
私は幼稚園教諭の免許と保育士の免許持ってます😊
ハウスメーカーにお勤めされてるんですね🤭✨✨
ありがとうございます😊- 1月14日
ちゅる(29)
コメントありがとうございます😊
旦那や親とかとも相談して、
みみりんさんがおっしゃるような結論に至り、今回建て売り購入に踏み切りました(^^)!