
娘の1歳の誕生日プレゼントについて、お義父さんから何をお願いするか悩んでいます。おもちゃはたくさんあるし、保育園に必要なものもまだわからない。すぐ買ってもらえるものがいいです。
娘が来月、1歳になります!
旦那のご両親から誕生日プレゼントを
あげたいから何がいいか、教えてほしいと
連絡がありました。
正直、おもちゃはアパートの家を埋め尽くすほど
あり、もう引っ越すまでいらないなと
思っています。
4月から保育園なので、保育園に必要なものを
買ってもらってもいいかなとも思うのですが、
まだ詳細がわからず、買えません。
お義父さんが今買う、と言えば、
今しか買ってくれず先延ばしにしたりすると
買ってくれなくなってしまうことが多々あり、
買う!と言ってくれた時にすぐ買ってもらわないと
と思っていて、悩んでいます。
皆さんならおもちゃ意外だと何をお願いしますか?
よろしくお願いします。
- はなまる(2歳8ヶ月, 6歳)

y.t
保育園行き出してからの洋服とかどおですか?
保育園に行くならたくさんあっても
いいと思いました😊✨

ジャンジャン🐻
いま履ける靴のサイズを調べて、メーカー指定で0.5サイズ、1サイズ上の靴ですかね🤔
保育園なら靴はいくつあっても困りません😊

みみりん
洋服、水筒、など
よく使うようなもの
もしくは、しつれいかもしれはいけど
保育園で使うものが欲しいけどまだ
詳しくわからないから
現金が欲しい!的なことをオブラートに包んでいうとか、、、💦😂

あや
うちは最近絵本に目覚めててと言って、図書カードをもらいました!
買った絵本を後日、写真で送りました☆

はじめてのママリ🔰
1歳のお誕生日でしたらお靴はいかがでしょう??靴なら持っていても洗い替えに便利かな?と思いました^_^

R
保育園にもっていくなら、お昼寝布団や鞄がいいと思います!
娘の保育園では、1歳はお着替え袋使わず鞄に数着とオムツと連絡帳などしか持って行かなかったので大きめの鞄などいいと思います( ˙꒳˙ )

ゆかちゃん
保育園で揃えるもの意外と出費ですよね。保育園でも使えるものなら、トレーナー数枚とか、ワンサイズ大きめのアウターとか(フードが外せるものが良さそう)、お昼寝用布団とかだと今からでも買えるのでないかと思います。
コメント