
保育園について相談です。現在のパート勤務で産育休が取れるか、退職した場合の保育園通園や1年間の在宅育児について教えてください。
保育園についてです。
この度3人目を授かる事が出来ました。
上2人は保育園に入っていて
共働きです。
今の仕事はパートで働いてるため
産休育休は取れないのかな?と思ってます。
まだ職場には報告してないのでわかりません。
今の職場を退職した場合専業主婦になります。
その場合保育園はどうなるのでしょうか?
そのまま通うことは可能でしょうか?
また、出産後1年間は一緒にいたいなと思うのですが
そうなった場合保育園は退職になるのでしょうか?💦
教えてください。
- 2児のママ(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ゆーママ❤
退職した場合
証明を出す事が出来ないので
上の子は退園になると思います💦
あたしも先日仕事辞めたので
4月で退園なると思います😱

sa
その場合保育園は退園になると思います💦
企業によるかもしれませんが、パートでも雇用保険等の基準を満たしていれば育休取れます!
私も週3パートですが育休取ります😊
-
2児のママ
退園になってしまうのですね💦
扶養内勤務でしょうか?- 1月13日
-
2児のママ
育休は最大でどれくらい取れるのでしょうか?
- 1月13日
-
sa
妊娠発覚時の昨年8月は扶養内でした!その時点で育休取れると言われていました🥰
その後11月より週20時間以上働く場合、社保に入らないといけなくなったので今は健康保険旦那の扶養抜けました!
(1日7時間×週3日勤務という恐らく損な働き方ですが笑)- 1月13日
2児のママ
そうなんですね汗汗