
コメント

ちゃむ🐣
シングルになられてから申し込みしたのでしょうか??
あとは市町村でいろいろ規定ポイントが違うとは思うのですが、ご両親と同居しているかどうか、世帯主があなたかどうか、などいろんな事で優劣が決まってきます。
入りやすいかどうか、で聞かれると
ご両親と同居してなくてお母様が世帯主で暮らしていらして、働いていて、なおかつご両親が近場に住んでいない(他県)だと入れる可能性は高いと思います👍

a-nmam
私も入れるとき
シングルだと入りやすいですが確実ではないですとは言われました。
私の場合、
育休明けで仕事も決まってて
同一敷地内には住んでますが
フルタイムで働いてるからなのか
普通に入れました!
-
るぅ
そうなんですね
- 1月13日

退会ユーザー
お仕事が決まっていれば入りやすいです。
うちの市の話ですが
例えば、夫婦共働き家庭で
夫就業点数100、妻就業点数100としたとき、合計200点が持ち点になりますが
シングルの方は、ご自身の就業点数+100、シングル加点20なので、ご自身が就業点数が100あれば、合計点数が220となります。
仮に、求職中の場合は40点になるので、合計160点となり、入れるかどうかは微妙な感じです。
-
るぅ
ありがとございます- 1月13日

はじめてのママリ🔰
それぞれの家庭の事情が点数で評価され、加点が高ければ優先的に入れます。
ひとり親はそれ自体が加点される事が多いので、入りやすい可能性はあります。
しかし、市区によってその加点に差がありますので、お住みになられてる市区がひとり親に対する加点が少なければ残念ながら落ちる事があります。
私もシングルで、10月入園希望で申請書を出していたのですがずっと落ちてます。
幸い、職場が育休を2年まで延長してくれる所だったのでなんとか生活出来てますが。まぁその延長できるという点も入りにくさに繋がってるんですがね😅
-
るぅ
そうなんですね!
それぞれ違いますもんね- 1月13日

YY
地域によって違いますが、
認可保育園ではなく、
認証保育園に通っていて、私が仕事している状態で申し込んで4月の入園ができましたよ。
多少の優先はあると思います!
一度、お近くの役所でお話聞かれるといいですよ!
私は役所に聞きに行って、役員さんが〜しとくと加点されるよ!〜するといいよ!ここなら空き出やすいよ、などなど教えてくれましたよ☺️
るぅ
シングルになってからです
同居はしていません
世帯主は私です
ご両親は大体いる場所から
1時間半から
2時間くらいかかります
車で