
明日から復職する際の挨拶内容や心持ちについて相談したいです。
明日から復職、とても憂鬱です。
10wからつわりがひどく1日中吐いていたのでお仕事を休職してました。つわりが夜気持ち悪くなるくらいまでよくなったので明日から職場に復帰します。
昨年の7月からもストレスと体調不良で1ヶ月ほど休職しており、復職してから1ヶ月で妊娠がわかりその更に1ヶ月半後から妊娠悪阻で再度休職しました。
医療機器の営業で、職場の方々には迷惑をかけっぱなしでどの面下げて戻ってるんだと思われても仕方ないなと思います。職場の方々はつわりにも理解がありゆっくり休んでと言ってくださいましたが中には快く思ってない方もいると思います。
私の被害妄想も入っていますが、休む前も少し大きなクレームを抱えていたのもあり今から緊張しています。
菓子折の用意はしましたし、明日の朝礼で挨拶をするので2度の休職で迷惑をかけたお詫びと今後も体調次第でお休みが増える可能性があることと、営業から内勤になることをお伝えする予定です。
他に何か挨拶で言うことのアドバイスがあればいただきたいです。
また、休職をして復職した際の心持ちなどを教えていただければ嬉しいです。
- ありりん(妊娠13週目, 4歳11ヶ月)
コメント

あいあい
私も1人目妊娠前は営業でしたが、ストレスで適応障害となり休職している間に妊娠しました。さらに切迫流産となり、安定期になって復職したため5ヶ月も休んでしまいました。休職中に妊娠した時はなんて報告しようとそれはそれは悩みましたが、復職時はとてもみなさん優しくしてくれましたよ!
申し訳ない気持ちを全面に出しながら無理のない程度に一生懸命働いていたらその気持ちは同僚の方に伝わると思います。内勤にしてもらえるなど、配慮してくれる会社ならきっと大丈夫ですよ!もし心の中でよく思ってないひとがいたとしても、それはその人の気持ちの問題でありりんさんにはどうすることもできないので、出来ることだけ一生懸命やれば良いと思います😊
ありりん
ご回答ありがとうございます!
営業職で休職のご経験もあるとのことで参考になりました😭
新卒3年目で後輩は営業所に2人しかおらず、先輩方に何度も迷惑をかけてしまったと落ち込んでしまいましたが、申し訳ない気持ちを忘れずに出来る限り頑張ろうと思います!