コメント
3エム
はじめまして✨
お昼寝は何時からどの位寝ますか??
m a i
1歳7ヶ月の息子がいます(*^^*)
私も9時半前にはお布団に入ってますよ!それから、寝る前のお話し(本)をしてから電気を消しています。
後は基本的に寝るまで放置ですが、なかなか寝ない時は話しかけたり、もう1つお話しを読んだりしてます(*^-^*)
-
babymamasan
寝る前のお話ですね!
私も寝る前の流れを作ろうと思い、先月くらいから寝室に何冊か置いてます。根気強く寝るのを待つしかないんですかねぇ>_<- 5月11日
-
m a i
お話し読んでから寝る、までの流れ作るのには時間がかかりました(´・ω・`)私は息子が起きてても気にせず寝ちゃうタイプなので、気付いたら息子も寝てます(笑)
後は、お昼寝時間とか、日中の身体を動かして遊ぶ時間とかも関係あると思いますよ!
なかなか寝てくれないと辛いですよね(。>д<)- 5月11日
-
babymamasan
ほんと辛いです( ; ; )
でも寝なさい、寝なさい‼︎って思ってると余計こっちのイライラが娘にも伝わってしまってるのかも。maiさんのようにおおらかな気持ちも大切なのかもしれませんね!
コメントありがとうございます!- 5月11日
テレホン
1時間はうちの子もその頃はかかってました。。。3歳過ぎくらいまで。もう半分諦めてましたけどね…でも9時半に部屋に行って1時間ってなると遅いので、8時半とかに寝る部屋に行った方がいいかと。。
-
babymamasan
そうですね〜💦ついつい家事を終わらせてから、とか主人が帰ってくるのが20時頃なので、ちょっと遊んでもらってからと思ってたら遅くなります😓ちょっと考えねばですね。
- 5月11日
ジャンジャン🐻
うちは朝の6時に叩きおこすので、8時頃には眠くなって、勝手に寝ます(^^;;
お昼寝はもう1時間寝なかったりする日も多々ありますね‼︎
-
babymamasan
6時に叩きおこす!すごいです!
私は朝もゆっくり寝てくれ〜とか思ってしまうので、それがだめなのかな^^;7時半には起こすんですが。夜寝せるためにはやっぱり早起きさせなきゃですね〜。参考になりました!- 5月11日
-
ジャンジャン🐻
確かにゆっくり寝てて〜とも思いますが、それ以上に早く寝てくれたほうがわたしは楽なんですw
そのぶん自分も早く寝れますし、好きなこともできますからね〜^ - ^- 5月12日
つついん
娘もそうでした!
11時.12時になったこともあり色々調べたところ
5時30以降に寝ちゃうと夜に響くと書いてあり、お昼寝も1時間から2時間ぐらいで大丈夫だと書かれていました。
それをやったところ
9時30に寝るようになり今では遅くても9時30には寝ています!
-
babymamasan
そうなんですね〜!お昼寝の時間、少し短くしてみます。昼間寝てくれると楽なんだけど、夜寝せるためにはお昼からもっと遊ばせなきゃなのかな!教えてくださってありがとうございます!
- 5月11日
まなち⛄
朝は、何時に起きてますか?
お昼寝が長すぎるのかな?
うちも一時期寝るのが22時になったりなかなか寝なかったりがありました💦
朝、起こす時間を早くして 日中外遊びを増やしたりしました。
-
babymamasan
まなちさんのお子さんはもうすぐに寝てくれますか?
うちは、朝は7時半頃に起きます。お昼寝は2時間〜2時間半平気で寝ます。
みなさんの意見を聞いてると、少し長いのかもですね💦日中の外遊びがんばってみます!- 5月11日
azu66
うちも試行錯誤ですが、お昼寝は14時半までに起こした方が眠ってくれます!ちなみに1才7か月ですが、19時~20時半までには眠りについています!
他のコメント読みましたが、寝る前に旦那さんに遊んでもらうの、たぶん良くないですよ(^-^;)パパを見ると興奮し、ママを見ると安心する…子供って本能的にそういうものみたいです。
うちも、パパが寝る直前に遊んじゃうと、なかなか寝ないです(T_T)
-
babymamasan
そうなんですね〜。・°°・(>_<)・°°・。
パパと遊んでる時が一番楽しそうでついつい遊ばせちゃうんですよね〜^^;
とりあえず、お昼寝を早く切り上げてみようと思います!
コメントありがとうございます!- 5月12日
babymamasan
お昼は日によってまちまちですが、1時から3時くらいまで。2時間〜2時間半はいつも寝ています。
3エム
結構寝ますね💤
私の1歳半の娘も1ヶ月位前まで1時頃〜2、3時間平気で寝てました。私も昼寝を良くしてくれるとその間に家の事などできるのでなるべく起こさない様に気をつけて寝かせてました。
でもその時は夜、寝付くのに時間がかかり困ってました。なので早めに昼寝をさせて(12時すぎ〜)長くて1時間半位寝かせて起きたら外に遊びに連れて行く様にしたら夜がもたなく7時半には自分から寝んねと言って寝室を指さして私を連れて行く様になりましたよ〜添い寝ですぐに寝ます💤
おかげで朝が早起きですが夜は楽ちんですよ🎶
babymamasan
とっても参考になります!
うちは全体的に生活リズムが遅いのかも💦
昼寝を少し短くして、午後の外遊びをがんばってみます。
添い寝で寝せてみたーい。・°°・(>_<)・°°・。