
新鮮凍結胚移植をして、判定が土曜日。3度目の移植で、症状が変化。不安なので同じ経験の方のエピソードを聞きたい。流産時のつわりのような症状が欲しい。
4/28に新鮮凍結胚移植をして今週の土曜日に判定です!
今回3回目の移植です。1回目、2回目ともに着床したものの継続出来ず…(>_<)3度目の正直‼‼です!
1回目、2回目ともに判定日近くには胸の張りや痛みがありましたが、今回はまったく…(>_<)かわりにトイレの回数が増えたり(毎日夜中に起きます)、子宮の辺りがピリピリしたり、突っ張ったりする症状があります。
結局何が言いたいのかといいますと、判定日までとても不安なので同じようなエピソードあるかたがいたら教えてください!(*´ω`*)
いっそのこと依然稽流流産したときに経験したザ‼つわりみたいなのが起きてくれると分かりやすいんですが(;´_ゝ`)
- みずみず
コメント

サミ
判定日までドキドキしますよね!
私も去年の6月末に凍結胚移植をし、今年の2月に出産しました。
私は移植してから全く症状がなく、ダメかもと思って半ば諦めた気持ちでBT8日目にフライング検査をしてしまい、それが陽性でした。
唯一の望みだったのは、移植して2日目から基礎体温がぐっと高温になったくらいです。
妊娠されてると良いですね!!
みずみず
わたしは体外受精初めてから基礎体温全く計らなくなってしまってます(;´_ゝ`)
フライングしたいですー(T_T)移植してから13日たつので恐らく結果は家でもわかると思うのですが、依然何度もみた真っ白な検査薬をまた見ることになるとおもうと出来なくて…(>_<)
今度こそ成長してほしいです(>_<)