
風邪で発熱し、その後に排卵予定日2日後から4日間出血が続いた。生理か排卵出血か疑問。風邪で生理が早まることはある?
発熱で生理が早まったことがある方、いらっしゃいますか?
排卵予定日前日の夜に、風邪をひいて発熱しました。(39℃くらい)
薬を飲まずに寝て、翌朝には熱が下がったので病院には行かず、その後も薬は飲んでいません。
しかし、排卵予定日2日後に排卵頭痛と思われる症状があり、その2日後から出血が4日間続いています。
最初は排卵出血だなぁと思っていましたが、出血量が多いのと、その量の保って4日続いているので、生理!?とも思っています。
今まで遅れることはあっても早まることはなかったので驚いています🤔
様子を見て病院に行ってみようと思いますが、薬を飲まなくても風邪で生理が早まることってあるのかなぁ?と思い質問させていただきました。
教えていただけると嬉しいです😌
よろしくお願いします!
- E(1歳3ヶ月)
コメント

ぽよんぽよん
疲労や風邪でたまたまなのか??最大1週間早まった事もあります💦
2人目授かる前の最後の生理がそうでした😖💦
E
そうだったのですね!
びっくりしますよね💦
排卵日どこいった??って感じです😓
ちなみに私はこれが生理だとしたら、12日早いです…
でもその後に授かられたと聞いて少し安心しました👶
教えてくださりありがとうございます😌💓
E
連続ですみません💦
その時、病院いかれましたか?
ぽよんぽよん
行かなかったです(*^^*)
連続で早まったら確実に行きますが💦
E
なるほど!!
私ももう少し様子を見ようと思います!
ありがとうございます😌
教えてくださって助かりました✨