

退会ユーザー
わかります笑
うちも下の子の名前ギリギリまで決めれず。。
なんとか候補2つに絞って
産まれてきて顔みてから決めました笑
上の子が変わった名前で
2人目となると余計に悩みました笑

えいい
2人目全然決まりませんでした💦
しかもつけたかった名前が旦那の知り合いでロクでもない人と同じだったりで…😱
1人目はすんなり決まったんですけどね〜💦
上が男の子なので、次が女の子だったらつけたい名前はありました!
でも2人目も男の子なのでなかなか決まりませんでした💦

いつはは
今まさに決まらず悩んでいます。笑
意外と一人目のほうが何も考えず自分の思いとか、響きとかで決めてた気がします。
二人目だと上の子の名前との兼ね合いとか、姓名判断とか考えちゃいます😅

こころ
私もです😂😂
1人目はこれで決まり✨ってすんなり決まってたのに、2人目がだいぶ年が離れたので、あーでもないこーでもないと旦那と悩みました😅
最終的に、上の子の一字を取り、読み方を変えて自覚を考えた上、もう一文字つけ加えました!!
結果、家族構成など記入する時に、兄妹の絆が感じられて良かったなぁ~と思ってます(●︎´▽︎`●︎)♡♡
まぁ、自己満足なんですけどね🤣

ちゅた
2人目は37週でやっと決まりました😅
しかも候補に出してたものではなくていきなり浮かんだ名前に私も主人もピンときて決めました☺️👌

ちまき。
皆さん同じような方が居てホッとします😭💦
なんだか2人目って悩んでしまいますよね(笑)
纏めてのお返事で恐縮ですが、回答頂きありがとうございまそた!
コメント