![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![key999](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
key999
エコー技術が発達したおかげで発見される事案が増えたということですよ^ ^
エコーのせいで増加したわけではないと思います。
![ままデビュー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままデビュー
心房中隔欠損などは穴が小さければ
自然治癒しますので昔は見つからずに
放置されることが多かったということでしょう。
技術が上がって今までは見つからなかったような小さな疾患まで見つかるようになり増加したということだと思います。
エコーが心臓奇形の素になっているわけではないと思いますよ
-
ちゅーん
なるほど!!!
納得できましたー!
すっきりしました!ありがとうございます!- 5月11日
![key999](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
key999
ありがとうございます。
この文章だと、奇形児の増加の原因はあくまでも大気汚染や環境ホルモンの影響が関係していると推測してますね。
心臓奇形の増加についてはやはり、産前検査の拡大と、エコー技術や超音波検査の発達により発見される事案が増えたというふうに私には読めるのですが…。
エコーにより奇形が増加しているのなら、もっと分かりやすくはっきりそのように記述があるはずですし、産前検査の拡大と併記しているので、おそらく早期発見が可能になったというようなことが言いたいのだと思いました。
-
ちゅーん
納得できました!!
一回の返信で理解できなくて、すみませんでした💦
お付き合いして頂きありがとうございました!!
key999さんいい人ですね♡感謝です!- 5月11日
ちゅーん
そうなんですかね?
このニュースは昔より奇形で産まれてくる子が増えたという内容なんです。
エコーで発見することが増えたとはなんか違うような気がして、、、
しっくりこないのは私だけですかね?
key999
ん?そうなんですか?
ニュースの全文が読めるところありますか?
ちゅーん
全文です。
韓国で生まれる新生児の100人に5人程度が奇形児であることが調査された。16年間で約49%増えた。このような奇形児の増加には大気汚染や環境ホルモンなどが影響を及ぼしていると推定されている。イム・ジョンハン仁荷(インハ)大病院教授チームは、2009~2010年ソウル・釜山(プサン)など広域市級以上の7都市で生まれた40万3250人分の健康保険資料を分析した結果を9日、公表した。
2009~2010年基準で先天性奇形児は新生児1万人あたり548.3人だった。赤ん坊100人のうち約5.5人が奇形を持って生まれるという意味だ。性別では男性が306.8人で女性(241.5人)より多かった。新生児に対する奇形児の比率は、1999年に発表された研究論文で1万人あたり368.3人(1993~94年基準)水準だった。
類型別では心臓異常のような循環器系疾患が1万人あたり180.8人で最も多かった。泌尿・生殖器系疾患(130.1人)、筋骨格系異常(105.7人)が後に続いた。16年間で最も多く増えた奇形疾患は「尿道上裂・尿道下裂」だった。小便が出てくる尿道の位置に異常が生じる病気で、1万人あたり0.7人から9.9人と14倍以上も急増した。左右心房の間の壁に穴が開く心房中隔欠損(9.7人→117.9人)、睾丸が陰嚢に完全に降りてこない潜伏睾丸(2.6人→29.1人)も10倍以上増えた。
研究チームはこのように一部の疾患が大幅に増えた点に注目した。外国でも奇形児の出産比率が徐々に高まっているが、特定の奇形だけ急増するケースがほとんどないためだ。心房中隔欠損など心臓奇形の増加には産前検診の拡大と超音波検査等の技術の向上が影響を及ぼしたものと分析された。また、大気汚染が否定的に作用した可能性もあるとみている。イム教授は「狭い地域に密集して暮らす韓国の特性上、排気ガスなど交通と関連した大気汚染が妊産婦に良くない影響を及ぼしうる」と話した。
潜伏睾丸など生殖器系奇形の増加は環境ホルモンが一因ではないかとみられている。ビスフェノールAのような環境ホルモンにさらされた妊産婦の体内ではホルモンのかく乱が生じる可能性があるという。また、妊産婦に必須の栄養素である「葉酸」不足を脊椎奇形の理由と推定している。
イム教授は「危険だと疑われる環境要因に対する政府次元の調査が積極的に行われてこそ、奇形児の発生原因を正確に突き止め予防策を講じることができる」と指摘した。