※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

5ヶ月頃から夜中に4時間ずつしか寝てくれず、2時間おきにグズグス。前は8時間寝ていたのに、どうしてこんなに寝ないのかしら。

5ヶ月頃からまとまって寝てくれない😭😭
夜中も長く寝てくれても4時間。
基本的には、2時間おきくらいにグズグス。
昨日は1時間おきで、とてつもなく眠たいです(笑)
どうしてこんなに寝ないんでしょう。
5ヶ月になるまでは、8時間くらい寝てくれてたのに。

コメント

ママリ

うちの子らの場合は、
・腹減って起きる
・夜間のオシッコ量がいちいち多く、不快感があり起きる

という感じに思われます。

1時間おきはとてつもなく辛いと思います😭

  • rin

    rin

    起きるたびにおっぱいは吸わせてるんですけど、眠り浅いです…。
    口が寂しいだけなのか謎です。
    オムツを替えると覚醒するので、オムツは夜間は替えてないんですよ😫💦
    オムツが不愉快なんですかね?
    オムツもこまめに替えてみます!

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    すごく似た状況です😭てか同じです😭
    私も今週をオムツ替えを頑張ろうと思います。
    (アドバイスでも何でもないコメントすみません)

    • 1月14日
みるくてぃー

1時間おきはきついですね😭
お疲れ様です🙇‍♀️

うちの娘も5ヶ月から夜中起きるようになりました。それまでは起こすまで寝ていたのに…。
日によっても違いますが、夜まとまって寝てくれないと母もきついですよね😢
添い寝とかしてますか?うちはベビーベッドに寝かせてましたが添い寝の方がよく寝る気がして最近は添い寝で夜中起きたら添い乳してました。
あとは部屋の温度でも多少違いがあった時もあります。暖房つけてかなり暖かくした日は奇跡的に朝まで寝てました。

  • rin

    rin

    ありがとうございます😭😭

    急に寝なくなりましたよね!
    ほんとにきついですよね。
    生まれた時からずっと添い寝してます!
    暖房つけてたら、寝てくれてんですね!
    私たちの部屋は日当たりが悪く、加湿器をつけるとどれだけ換気してもカビがすごいので、もう暖房は入れてないんです😢💦
    寝る時は毛布を2枚かけて、くっついて寝てます。
    寒いことはないと思うので、逆に暑いのかもしれないです(笑)

    • 1月14日
とんちゃんしー

うちの子も、4ヶ月半ごろから夜よく起きるようになりました……
1時間おきの授乳もよくあります😰😰眠さやばいですよね……
私は体の凝りも溜まって、頭痛、首凝り、肩こりで気持ち悪くなりました😱😱

今は姉の家に避難してきて、ゆっくりさせてもらってます😰
ゆっくりできないかもしれませんが、できるだけのんびりしてください😭😭😭

我が子は、今まで最大5時間くらいしか寝てくれません……

  • rin

    rin

    同じです!
    ほんとに眠気もやばいし、疲労も半端ないです(笑)
    頭痛と肩こりは、お辛いですね😭😭
    お互いゆっくりできるときは、ゆっくりしましょう!

    • 1月14日