※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先日、baby用品を購入しました。今後の購入予定や代用品についてアドバイスをお願いします。布団は使わず、赤ちゃんには掛け布団をかけて寝かせる予定です。

先日、baby用品を
少し購入しに行ってきました🚗 ³₃

【BABY用品】
💫退院時のbaby服(1着)
💫普段のbaby服(3着)少し大きめ
💫肌着(10枚)
💫おねしょシーツ(1枚)
💫ベビーカー
💫ガーゼ
💫バスタオル

【私用】
💫授乳ブラ(1着)
💫産褥ショーツ(2着)
💫パジャマ(前開き長丈1着)
あと、2着ほど友人からお下がりが
いただける予定
💫産後用のナプキン

【今後購入予定】
💫おむつ(産後に買う予定)
💫おしりふき
💫baby用の綿棒
💫体温計
💫baby用まくら
💫チャイルドシート
💫シャンプーᵃⁿᵈボディーソープ
💫母乳パッド(産後使う場合)
💫baby用爪切り

今のところ思いつくのは
こんな感じになります!
【今後購入予定】の中から
これは産後でいいとか
これはこのメーカーがいいとか
これはこれで代用できるよ!とか
あれば、教えて頂きたいです😭
また、これも買った方がいいよ!
ってのも教えて頂きたいです🙏💗

ちなみに、babyバスとbabyベット、
布団は購入予定なしです!
私たちの布団がでかく余裕で寝れるので
それにシーツをひいて
赤ちゃんが重くない掛け布団を
かけて寝かせようと思っています😊!

コメント

deleted user

体温計は大人のでも大丈夫だと思いますよ(^^)

ちゃぴ

オムツも出産前に買っておいて問題ないと思います😊新生児サイズの試供品やらがたくさんあるならSサイズ買っておくといいかもですね✨産後は赤ちゃんとママの身体を休めることが優先になっちゃうので😊
個人的にベビー枕は結局使ってないです😅

ママ🧸

体温計は大人と併用できます。
シャンプーやボディーソープよりシンプルな石鹸がいいです✨赤ちゃんはお肌繊細なので、沐浴剤もお肌に良くないです。

私が他に買って良かったものは
〇授乳クッション
〇おくるみ
〇抱っこ紐(エルゴアダプト)
〇クーハン(可愛くてテンションが上がる)
〇タカラトミーが出してるプーさんのメリー(神メリーとの口コミに納得の効果)

sayu

わたしが他に買ったのは
❁赤ちゃん用の洗剤。
❁ミルク飲む時用に哺乳瓶、消毒するもの、洗うもの。
❁おねしょシーツの上にかぶせる汗すいとるマット

そして出産後メルシーポット、バウンサーを購入しました🙋‍♂️メルシーポットは偉大👏バウンサーはうちの子にはあいませんでした泣

退院時のベビー服で新生児用の帽子を買ったのにぶかぶか泣。頭位が何センチかみておくべきだったー!と同じ後悔してほしくなくて念のため書いておきます笑😹

しーまま

授乳クッションはあると便利ですよ😊
買うのは産後でも平気ですが、私は産む前に抱き枕としても使ってたので、退院日から大活躍してくれました✨

おむつは産院で使うものと同じものを1パックだけ産前に用意した方がいいかなと思います😌
産後にというのは、入院中に誰かに頼む予定とかですかね?
慣れてない人だと帰ってみて間違ってたとかあり得るので💦

体温計は短時間で計測できる脇で測るタイプがいいですよ!
うちは15〜20秒とかのを使ってます😊

シャンプーボディソープは子どものですよね?
とりあえずは全身用でいいと思います💡
むしろうちはずっと固形石鹸でした😂

購入が産後でいいかなーと思うのは、チャイルドシートくらいですかね🤔
でも産院から帰る時に必要なら、産前に買っておかないいけませんが💦

おしりふきはうちはずっとアカチャンホンポの水99%のを使ってます♪
コスパがめちゃくちゃいいです!

あと枕は不要です😊
タオルたたんで枕がわりにしてましたが、それも2ヶ月ほどで動くようになって使わなくなりました😂

寝床ですが、大きい布団が顔に被さると危険なので、自分たちより少し上目に寝かせてあげるといいですよ👍
私は掛け布団はバスタオルとブランケットで十分でした🙆‍♀️

おくるみはあると便利です☺️
出産祝いのリクエスト聞いてくれる方がいたら、エイネンアンドアネイのおくるみ頼むのをお勧めします!
両親など高額出せる方なら、電動の鼻水吸引器を頼むのをお勧めします😂👍👍

ポコ

おむつは産前に買った方がいいと思います。新生児用はあまり長く使わないので、買いすぎ注意です💦

うちはベビー枕使わなかったです👍タオル折ったやつで十分でした。

ベビーの爪切りは100均にあるやつで、十分です👍
あとは100均でお風呂の温度計も必要だと思います🎶

体温計は大人と同じもので大丈夫です👍

新生児ちゃんと一緒のお布団で眠るなら、ファルスカのベビーガードオススメです😊
ベビちゃんを潰してしまう心配がありません🎶

円座ぶとんはありますか❔
産後しばらくは必須アイテムになります😱

deleted user

授乳ブラ1着で大丈夫ですか😱?
毎日洗濯する物なので😅

退院してすぐは、身体を休める為に、あまり買い物に行けないと思うので、買っておける物は入院前に買っておくといいですよ☺️

哺乳瓶類は揃えて置いても大丈夫そうですね!
赤ちゃん用のボディクリームも買ってました!
赤ちゃん用の爪切りは、うちのところは、退院する時に頂いたサンプル類の中に入ってました!

あい

体温計は大人用のを使ってますので購入はしなくてもいいかなぁと😊

おしりふきはムーニーの物が私的にはおすすめです!
厚手だし、何より取った時に次のがくっついてこないのがストレスなく使えていいです😊
綿棒はダイソーの物で私は充分使えてます!
チャイルドシートはアップリカのクルリラ360°という物をつかってます!
頭も足も全てガードされて、リクライニングも7段回、最初の頃はお尻が落ちちゃってたのでタオルを置いたりしてました!
赤ちゃんの泡ソープも産院で一つプレゼントされたので確認してみてください😊
詰め替えの方が断然安いので(笑)
あと抱っこ紐も産後に購入しました!
エルゴのOMNI360です!
新生児から使えアタッチメントなし、お尻がまだ小さいのでこれもスポーツタオルを三角折してお尻のところに埋めて2ヶ月半くらいまでつかってました!

私的にはベビーワセリン活躍しました。
生まれてすぐ皮が剥け始め全身ポロポロしてたので…
娘に塗って自分にも塗ってました(笑)
あと自分用の生理用の多い日用のナプキンいるかと。
悪露がすごいので産院で産褥パッドをかなり貰えるのですが、私は退院の日の朝で無くなって母に届けてもらったので…
1ヶ月は悪露が続くのでナプキンはあって損ないかと😊
骨盤ベルトあったほうが産後は後陣痛もえぐいので少し和らぐかと💕
産後なので痛み止め貰ってましたが骨盤ぐらぐらだったので!

長文失礼致しました。
あと1ヶ月ほどで正産期なんですね!
お体大切に出産頑張ってください💕