
コメント

まみ
2866gです。私の産婦人科はかなり多いです

🧸𖤣𖥧
2478gです!
会陰切開なしで、裂けたようです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか💦
中だけ縫った感じですか?- 1月13日
-
🧸𖤣𖥧
お尻の方まで裂けたと言っていたので、多分外側も縫ったのかもです🤔
- 1月13日

ママリ
上の子3300、下の子3800でしたが 会陰切開せず無傷で出産しました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
えーすごい!!!👏😆
3800で切らなかったなんて!!!
何か意識されていたこととかありましたか?
会陰マッサージとか股割り?等…- 1月13日
-
ママリ
自分でもびっくりでした(笑)
1人目の時に助産学生さんが陣痛~出産までつきっきりでいてくれたんです。その時にずっーーと呼吸の仕方を10時間ぐらい一緒に頑張ってくれて。呼吸といきみが上手にできれば裂けたり会陰切開は防げる、って教えてくれたので
呼吸は常に意識してました。
二人目の時は助産学生さんいませんでしたが、絶対裂けたり切開されたくない!って思って 1人目産んだ時の呼吸を意識してたら無傷で出産できました!
産んで数時間したら歩行okになるのですが 痛みも何もなかったのでスタスタ普通に歩けました(^^)- 1月13日
-
ママ🧸
横からすいません!
その意識した呼吸法是非教えて頂きたいです😖もうすぐ2人目出産なのですが産後の上の子のお世話も思うと出来るだけ無傷で退院したく、、✨- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!それは心強かったですね!💕呼吸といきみが上手にできれば…の言葉を胸に刻んでお産に臨みたいと思います!
助産師さんを信じるしかないですよね!!!💪
私も是非是非カンタンで構わないのでその呼吸法知りたいです😆- 1月13日
-
ママリ
遅くなってすみません!
痛い時って呼吸荒くなりますよね。それを絶対にしないで
陣痛の波と合わせて「陣痛きたああああ!」と思ったら
鼻から長~く息を吸って、口からゆっくり長く吐きます。
中盤~最後辺りは陣痛の痛みでパニックになりそうですが、それは禁物です(>_<)
赤ちゃんにたくさん酸素を送るイメージで冷静を保ってください(>_<)- 1月13日
-
ママリ
返信遅くなってすみません!
上の方に呼吸法のアドバイスの返信を書かせてもらいましたので お読みください(>_<)
出産楽しみですね!
痛いですが妊娠~出産は私は何回も経験したいと思います(*^^*)いい思い出しかなくて(^^)
頑張ってください!!!- 1月13日
-
ママ🧸
ありがとうございます!!
痛くて息止めるように踏ん張ってしまった気がします、、円座クッション必須生活でした😢😢
痛くてもゆっくりゆっくり呼吸ということですね!
今回は何としてでも意識してやってみたいと思います😆😆!ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰さん、横から割り込み失礼致しました😊お互い良き出産しましょうね♪- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ありがとうございます🥺💕✨
痛みが強くなってきたときこそ呼吸を意識して冷静でいるべきなのですね!!💪
いい思い出しかない、なんて言える出産、私も経験したいです😍
頑張ります❤️❤️❤️- 1月13日

YUMA·͜·
上2人で、
2度切開していたからだと思いますが3人目にして切開せずに出産して、2750gでした😌
-
はじめてのママリ🔰
経産婦さんだと伸びがよくなったりするのですかね?
ありがとうございます!- 1月13日

はじめてのママリ🔰
産院が切らないで産むをモットーにしているので、切らずに自然で産みました。生まれた体重は2800と標準です☺️
-
はじめてのママリ🔰
私の産院も、会陰切開しない方針なんです!ただ不安で💦やはり助産師さんの粘りとかも関係あるのですかね?(笑)
- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
切らないで済むなら切らないほうがいいですねっ💦切開しないなら治りも早いし負担もだいぶ違いますよ!切開した友達とかは切ったところが痛すぎて寝れないとか言ってましたし、切ってない私は産んだ2日後には階段上り降りして食べ終わった食器自分で下げられるほどに治りが良かったです💦助産師さんもプロなのでそこは任せてもいいと思います!
- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
私もつわりで入院中毎日、切ったところが痛くて寝れなかったと言うお母さんを見てきたので、切らない方針の産院を選びました!💦🥺
やっぱり切らないとその後の回復桁違いですよね。
助産師さんを信じて頑張ります😭- 1月13日

U.t
2884gと1868gです。^ ^
-
はじめてのママリ🔰
お二人とも会陰切開されなかったのですか?
羨ましいです🥺🥺🥺
体質なのかな…- 1月13日
-
U.t
私も避けるの嫌!
縫うのも嫌!と言ったら
助産師さんに
私の言う通りに呼吸して
イキんだら絶対裂けやんよ!
裂けやん記録何人目やろ?
達成させてー笑
といわれたので
たぶん助産師さんの腕なのかな?とも思いました。笑
私の産んだ産院で避けたり縫ったりした方は数名しかいないとも聞きました^ ^- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
裂けさせない記録保持者がいる産院なのですね😂(笑)
会陰切開は助産師さんのプライドもかかってるのですね💪
やっぱり他の方も仰っていた通り、呼吸が上手にできるかどうかみたいなので、なんとか私もU.tさんに続けるよう頑張ります🥺⭐
ありがとうございます💕- 1月13日

育ちゃんまん
3440gでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
わりと大きめ?なのに切らなかったのですね!😆
励まされます!!- 1月13日
-
育ちゃんまん
周りの方のコメント見てると助産師さんのおかげなのかなと思いますが
擦り傷程度で済んだみたいです!😊- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
ここから3kgのものを出すのにかすり傷程度なんてもはや無傷よりなんかカッコイイです(笑)
- 1月13日

Jasmine.˖٭
3075gでした☺️
助産師さんが避けないように
広げてくれてたので、かすり傷で3針だけ縫いました😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりある程度助産師さんの腕というか頑張り具合なんでしょうか?
- 1月13日
-
Jasmine.˖٭
そーなのかもしれないですね🙂
マッサージ勧められましたけど、1回もしなかったです😅- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
私もマッサージしようと思ってオイル買って一度だけやりましたが痛すぎて、あと途中で私何やってるんだろみたいな気分になってやめました(笑)
- 1月13日
-
Jasmine.˖٭
分かりますw
生産期入ってたので
お腹で見えにくくて
ちょっとだけしたけど
痛くて辞めました😂
旦那にしてもらってる人も
おるよーって言われましたけど、その方が恥ずかしいですよね😅- 1月13日

退会ユーザー
長女は2425gでも裂けたし切開しましたが、次女が3240g、三女が3862gですがこの2人のときは無傷です😆
赤ちゃんの大きさよりも、助産師さんの腕はあるな🤔って思いました😅いきみ逃しやいきむタイミングを助産師さんの言う通りにしたら無傷で生めました😁
-
はじめてのママリ🔰
おーーやっぱりそうなんですね!
私の産院は切らないがモットーで、助産師さんもかなり自信があるようなんです😅
それも一つの魅力と感じて産院を選んだので、助産師さんを信頼して辛くても言うことちゃんと聞きたいと思います!!!🙋- 1月13日

2kids👶👦
3094で会陰切開なしでしたが、ほんの少しだけ裂けて縫いました😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんの少しならいいですよね!
意外と3000超えでも切ってないって方多くて勇気づけられます!🥺- 1月13日

ゆののん
2948gで切開も縫合もなしでしたー!
マッサージなどは何にもしてませんでした✨
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!!
マッサージはそんなに関係ないのかな?と皆さんの意見聞いて思ってきました🥺- 1月13日

のん(20)
2525gで会陰マッサージ無しで切開無しでした!それでも、出産して最初のトイレの時は痛かったです…😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー💦
切ってないお股もさすがに何もなかったことにはならないですよね😅- 1月13日
-
のん(20)
伸びに伸びきった後はさすがに痛かったです笑笑
- 1月14日

ちぇりー
2899gです!勝手に切れました。
-
はじめてのママリ🔰
それはちょっと痛そうですね🥺💦
でも切開より負担はないのかな?
コメントありがとうございます!- 1月13日
-
ちぇりー
痛くないです笑それより出産したがいたいのでそれどころではなく、頭が出そうで出なかったので早く切ってー!と出産中は思ってました💦切らなかったおかげなのか出産直後も自ら歩き、3日目にはスタスタ歩けましたよ笑笑
- 1月14日

くろば
今回3324gでしたが、会陰切開も裂けるもなく、縫うこともなく、無傷でした😊!
おかげでもうほぼ普通に歩けて、円座もいらないです🥺✨
私もコメント見ててたぶん呼吸法と出るまでに時間あまりかからなかったのが良かったのかな?と思いました!
ちなみに長男のときは、3074gで会陰切開してもらい少し縫ってもらい激痛がしばらく伴ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
私もその普通に歩ける、普通に座れる、で退院するのが理想なんです!!!
呼吸がしっかり整っていれば、分娩時間も自ずと長くはならないのかも?しれないですね🥺
体がかたいので不安だったのですが、呼吸意識して頑張ってみます💪ありがとうございます💕- 1月13日
はじめてのママリ🔰
平均的な重さなのに切らなかったのですね👏
ありがとうございます!
まみ
裂けたりもしませんでしたが、そのかわり大分時間をかけた気がします