
睡眠不足改善の良い影響について体感した方の意見を聞きたいです。夜更かし習慣を改善し、体調が良くなった方の体験を知りたいです。
実際に体感された方にお聞きしたいのですが、睡眠不足が改善されたらどんないいことがありましたか?
夜子どもが寝たあと自分の時間を長くとってしまい、12時半くらいまで夜ふかししてしまいます。
子どもはまだ夜起きたり寝相が悪かったりで何回も起こされます。
夜起こされるのを踏まえて早めに寝れば、睡眠不足も多少改善されるから体にもいいかなと思いながらも、夜ふかししてしまう習慣を改善したいので、
長く寝ることによって調子が良くなったと実感された方の意見をお聞きしたいです!
- ももり(7歳)
コメント

こけこっこー
わたしも同じで、子供から解放されたら寝るのもったいなくて夜更かししちゃいます💦でもたまに早く寝ると、朝スッキリするので家事育児のやる気が起きるし、無駄に子供たちにイライラすることがないです☺️

退会ユーザー
昼間眠くならないので仕事も家事もはかどる。
免疫が働いて病気になりにくい。
イライラしない。
肌がキレイになる。
早く寝るようにしてるので、私は産前より元気になりましたよ。
早く寝るためには運動もした方がいいですよ。
-
ももり
ありがとうございます!
ちなみに運動はいつどんなことをされてますか?- 1月13日
-
退会ユーザー
週末、ダンスのレッスンに行ってますよ☺️
- 1月13日
-
ももり
ダンスいいですね!
お子さんも一緒にされているのですか?- 1月13日
-
退会ユーザー
子どもは夫に見ててもらって、自分だけ踊ってます😬
- 1月13日
-
ももり
なるほど!リフレッシュできますね!
ありがとうございます😄- 1月13日

ぴよぴよ
わかります😂今まさに夜更かし中です…笑
でも、子供と一緒に21時ごろ寝室へ入りそれからは家事はお休み・いつでも寝れるようにしちゃってます!
早く寝れる時はやっぱり身体が軽いし、肌トラブルが減りました✨
あとは慢性的な頭痛(脳血管の持病持ち)で苦しんでる日々ですが、寝不足だと症状が悪化するので、早く寝ると少し楽になる気がします!
-
ももり
ありがとうございます!
肌トラブルなくなるのは凄く魅力的です✨
すこし違うかもですが、偏頭痛持ちなのでそれが改善されるかも?と思うと睡眠って大事ですね…!!- 1月13日
ももり
ありがとうございます!
たしかに、スッキリ起きれると朝から精神的に違いますよね✨子どもにとってもプラスになると思えば頑張れそうです!