
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうでした!
なのでお互いベスト3を出してこれだけは絶対に嫌な名前を1だけ選んで残りの4択から顔を見て選びました☺︎
妹夫婦はどちらかが気に入らなかったらボツでひたすらお互いが納得いく名前が決まるまで考え抜いたみたいです!笑

ままり
私達はお互いにいくつか候補を出して最終的に旦那の考えた名前になりました😄
男は自分のお腹で育ててないので愛情が本格的にわくのに時間がかかると聞いていたので、
せめて名前を旦那に決めてもらえば面倒進んで見てくれるかな~と考えて🤣(笑)
自分がつけた名前で呼ぶのが嬉しいらしく予想以上に可愛がってくれて楽させてもらってます🤣
-
ママリ
なるほどですね!!その考えをするとなると、もう少し候補を出して欲しいんですが、もうネタ切れ的なことを言っていて…困りました(´-`)
- 1月12日

ままり
私が産むので
ご褒美として私に決めさせてほしいと言い
ふたつ候補だして
それを顔見て旦那が選んで決めました☺︎
-
ママリ
私が出す案は基本気に入ってる感がないんですよ…変わった名前でもないんですが、どうしても可愛らしくて女の子ーって名前が付けたそうです(°_°)私は可愛らしくて女の子ーを避けたいんです( ;∀;)
- 1月12日

アニエスにゃー
うちも同じく、お互い候補を出して譲れない状態でしたが、出産の時、お産の進みが早く娘がゴリゴリ降りてくるのがわかり「なんて勢いのある子なんだ!」と感じました。
旦那の候補は勢いのあるイメージの名前だったので、あ、もうこの子はこの名前だわ、と決まりました。
-
ママリ
そんな感じで私も思えれば旦那希望の名前ってなれるかもですが…そうなるとよっぽどおしとやかに産まれてきてくれないと…って感じです😂
- 1月12日
-
アニエスにゃー
おしとやかな名前なんですね!
私と夫は名前の好みが本っ当に合わなくて、一時は決まらないんじゃないかと思ったことさえありました。。。
今では、旦那の候補の名前ですがとても気に入っていて、自分の候補の名前には全く未練はありません。仮に次に女の子ができてもつけないと思うくらいです。
何とか決まるといいですよね•••!- 1月12日
-
ママリ
ありがとうございます😭やはり産まれてきた時の雰囲気とかお顔を見ての雰囲気は大きく影響しますよね!今は私はこれが良いっていうと、そうかーと言うだけなのが気に入りません\(^ω^)/笑
- 1月12日
-
アニエスにゃー
そうですね、出産を経るとまた、名付けの一つの要素になるかもしれません。
旦那さんは、らりろさんの候補は嫌なんですかね?それとも何か決めきれないとか?
うちは旦那にこれが良いと言うと、「ない!ない!よりによって好みじゃない名前を提案する!」「お前もな!!」という感じでバチバチでした💦- 1月12日
-
ママリ
他にあった候補に対しては、この名前は知り合いにいるなーとか、これは好きじゃないとか言ってたのに、今の私の希望の名前には何も言いませんが選びません(°_°)笑
私たちはまだバチバチではないですが、モヤって空気になります…旦那希望の名前…響きは嫌いではないですが同じ女として、可愛らしすぎる名前は不安です😭- 1月12日
-
アニエスにゃー
何も言わない•••!
何なんでしょうね🤔
理由を聞いてみてもいいかもしれません。
もういつ産まれてもおかしくないですし、産まれたら期限がありますし!
確かに可愛らしすぎる名前は憧れる反面、容姿がそぐわなかったらとか、おばさんになった時とか、不安が多いですよね!- 1月13日

退会ユーザー
読みはすぐ決まったんですが漢字がなかなか決まらずたくさん候補でて彼氏が決めました!
-
ママリ
読みから噛み合ってなかったので、羨ましいです😭私の希望してる名前を嫌だとはハッキリ言ってこなくて、こっちの方がいいって別と名前を選ぶだけ…私は最初から一度も変わらず希望しているのにー
- 1月12日
-
退会ユーザー
たくさん候補出して顔みてから決めてもいいですね!
顔みたら違うな~って思うかもしれませんし🤔- 1月12日
-
ママリ
そうですね😭ただもう候補を出し尽くしていて、今私希望のは旦那が否定はしないけど選ばない名前だけという現状…こんなに噛み合わないことになるとは思わずで、困ったもんです(°_°)
- 1月12日
-
退会ユーザー
旦那さんに産まれてから顔みて決めよって伝えた方がいいと思いますよ!
- 1月12日
-
ママリ
一応それは伝えています😭どうにか決まると良いです😭
- 1月12日
-
退会ユーザー
出産するのはらりろさんですし決めさせて欲しいですよね💦
- 1月12日
-
ママリ
最終的にはこのお名前付けたいーって泣きついてしまいそうです!笑*
- 1月12日
-
退会ユーザー
なら旦那さんが漢字えらんでらりろさんが読み決めたりしたらいいと思いますよ!
- 1月12日
-
ママリ
気に入らないとかあるなら、向こうからこうやって決めようよとかハッキリ意見してほしいです…私は全てに対して意見済みです…今さっき、もうこれ以上は案でないの?とか言いながら寝ました(°_°)笑
- 1月12日
-
退会ユーザー
はっきり言ってほしいですよね!私の彼氏もはっきり言ってくれないし優柔不断なのでケンカになります😅
- 1月12日

ユカイ
読みは旦那、漢字は私。
画数など気になったので、漢字は私でした💡
-
ママリ
協力して決めれるの羨ましい….旦那の希望の名前を聞いて、私が漢字考えて…ってそこは全部私がやっているのに折れない心は何なのかと言いたくなっちゃいます(°_°)
- 1月12日
-
ユカイ
最終的には協力したような感じですが、その名前になるまで、かなり話し合いました💦
旦那もコロコロ意見変わってたし💦
私が出した候補は「えーやだ」の一言で却下。
あのときはイライラしました⚡️- 1月12日
-
ママリ
今残っている名前に対してはハッキリ嫌だと言わないのがモヤモヤします…私は何で旦那が希望する名前を選ばないかハッキリ伝えています😭しかも今旦那希望の名前、候補にあったから漢字当ててだしたら、俺この名前候補に入れたっけ?みたいなこと言うし、とりあえず候補に入れたのかとい感じがして私はそれも気に入らない理由の一つになってます(°_°)
- 1月12日
-
ユカイ
自分で候補にあげた名前もわかんなくなってるんですね💦
あらら、、、
私が候補をあげるとすぐ却下するので、今回は旦那からも候補が上がらないうちは私も候補を伝えないようにしてます💦私があげた候補が叩き台になるのが嫌なので😅- 1月12日
-
ママリ
沢山あげたとはいえ、忘れちゃうのは気に入ってるのか怪しく感じますよね(°_°)その気持ちもすごいわかります😭私も自分の候補は定期的には全く伝えずドン!と一気に出しました!笑
- 1月12日

おすし
最終候補が出て、8割がた決定かな?という感じでお産になり、息子の顔を見た瞬間、
「この子はこの名前じゃない!!」
と、顔と合ってないことにすぐ気づき、、笑
また締め切りギリギリまで候補を出す日々…
新たな最終候補を旦那が一つ出し、
私がまさかの産後テレビを見ていていきなり閃いた名前を最終候補として私側から一つ出し、
両方の名前を実家、義実家の人たち全員に見せて多数決を取ってみようとなり、
結局旦那家族はみんな旦那の候補を選び、
私の家族はみんな私の候補を選び、
多数決取った意味ねぇ🤮となり、
最後は旦那が折れて、頑張って産んだのは○○(私)だから!と名前は私の候補に決定して漢字は旦那が決めました🤗
今ではこっちにして良かったね〜😍❤️と実家も義実家もみんな言います😅
-
おすし
初めの最終候補は、THE.男!って感じの名前だったんですが
産まれて来た息子は泣き声もふにゃ〜と柔らかく、顔も中性的、全然合ってないし違うじゃん!と愕然としました😂
実際産まれたら顔と合ってない!ということもあると思いますので、
旦那さんが選んだザ、女の子って名前が合ってないかもしれないですよね☺️
産まれてから顔を見て決めても良いと思いますよ💓- 1月13日
-
ママリ
やはり顔を見てって大きいですよね!家族に案をってなると私達もそんな感じになりそうで😭笑
苗字が単純なので、旦那は自分の名前が普通で嫌だという割に、娘の名前普通につけるんだなぁと思う日々出す、www- 1月13日

ねこ
わたしはとりあえず旦那に響きか漢字かつけたいのあるか聞いて、つけたい漢字1文字教えてくれたのでそこからわたしがそれに合わせるならこれかなーって響きと漢字を何候補か出して2人で決めました🙆♀️💕
-
ママリ
良いですね😭私がいろいろやっていて、旦那は画数とか何これ面倒くさー!といいやがりましたので、やらなくて良いと思ってしまっているのですが…私はもう産まれそうすぎてこれ以上は無理そうです(´;ω;`)
- 1月13日
-
ねこ
お互いの候補の中でこれだけは無しって言うのを避けて、消去法でやってくのはどうでしょう\(^o^)/
- 1月13日
ママリ
旦那の考える名前が漢字がいい感じにならないのが多く、旦那候補が1つになってしまいまして…笑 旦那希望の名前は愛らしい名前で、活発な子に育ったら申し訳なく感じてしまいそうです(°_°)