

ぶたッ子
自分からお座りの形になって、そのままオモチャとかで遊べる感じで、1人座りが出来るって事かなと思います😊

イチゴ
母子手帳に「ひとりすわり」とは、支えなくてもすわれることをいいます。
って記載されているのでうかさんのお子さんはひとり座りが出来てると思います

りりー
うちの子は座るのが嫌いで11ヶ月まで自分からおすわりはしませんでした😅
やってあげれば保持出来る感じです。
でも10ヶ月健診でも、その後念の為に小児科でみてもらっても、腰は座ってるといわれました。
なので、おすわりの姿勢を保持できれば腰は座ってるのだと思いますよ😄💕

さく
自分からお座りできるようになるのは、まだ先だと思いますよ〜🙌
ハイハイのような四つん這いが出来るようになってからかな、と🥰
(ちなみに私の子は9ヶ月でした)
母子手帳のひとり座りは、大人が座らせてあげて、その後支えなしで座ってられる状態です🙂
腰がしっかり座ってる感じ(安定してる)なら、出来てると思いますよ〜❤️
コメント