
最近、目をこする仕草が増えて心配です。娘は逆さまつげで、眼科を受診するように言われています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
最近、目をこする仕草が増えました😳
自由に手が動かせるようになってきて、
主に眠いときにこすってると思うのですが、
1日に3~5回目やにをとることがあって、
もしかしたら目に不快感があるのかな?
と思い心配になってきました😥
娘は逆さまつげで、先生からは
様子見で1才になってもひどかったら
眼科にかかるように言われてます。
同じようなことがあった方や
何かわかる方いたら教えてください。
特に機嫌が悪かったり具合悪かったり
食欲がないなどのことはありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

三児のmama (26)
目やにのみですか?
眼科に行かれてみてはどうですか?(;_;)

こさめ
うちも目をこすります。眠い合図だと思ってます。目やには1ヶ月検診の時に酷かったので、相談したら、目薬を出してもらいすぐ治りました。
予防接種の時にでも診てもらっても良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね🤗❤️
酷いとはどの程度ですか?娘は米粒の6分1くらいの大きさの白い目やにが1日数回左右どっちかに気づいたら出てるだけで、目があけれなくなったりということはないのですが…
一応今時期インフルエンザが怖くてなるべく病院に行きたくないので、月末の検診まで様子見で大丈夫だと思いますか?😥- 1月12日
-
こさめ
1ヶ月の時は黄色っぽい目やにが片方だけ出て、目があけられない程ではないものの、目尻や目頭がカピカピになるくらいでした。検診の前日に急になったのでタイミング的に薬もらえて良かった感じです。
私もインフルエンザが怖いので、その程度なら検診時で大丈夫だとは思いますが、酷くなるようなら眼科に行くのもありかなとも思いますよ😊- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
参考になりました!
ありがとうございます!
気持ち的に少し楽になりました🤗
検診まで様子見したいと思います!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
目やにのみです!
先生には様子見でと言われたのですが、気になるのでかかったほうがいいですよね😥
色は白で変な色とかでないのですが、結奈mamaさんのお子さんも目やにはでますか?😥
三児のmama (26)
目やに出てるということは細菌があるってことらしいので私なら違う小児科か眼科連れて行きます!
目やにはでたことないです!
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
ありがとうございます!
助かりました🤗