
コメント

ままり
保育園ではママ友いません
朝は忙しいし、夜は時間ぎりぎりだしで(笑)
育休中支援センターで知り合った人はいますが、今でも会うのは2人くらいです

ポコ
お仕事されてる方はそんなものですよ😅
園でママ友いる人はプレで一緒だったり、習い事が一緒だったりの人がほとんどです、、
-
か
そんなものですか😭
聞いてよかったです!- 1月12日

RMM
0歳から入園したので一応グループライン作って毎年入ってくる方を招待して年に2回くらい声をかけて遊んだりはしてます。が毎回声をかけるのは私だし段々疲れてきたので二人目の時は自分から声かけるのやめようって思ってます😅
-
か
ありがとうございます!- 1月12日

5人のまま
長男の卒園式の謝恩会の計画立てる時にいやいや交換して
携帯壊れたことにしてLINEごと消しました
-
か
ありがとうございます!- 1月12日

らすかる
保育所はワーママばかりだと思うので幼稚園程ママ友の輪は出来ないと思います😅
私も2年通わせていますが、行事の時に子供同士が仲の良い保護者の方が会釈したり少し話ししたりしてくれる程度です。
-
か
私の妹は子供を幼稚園に入れていて、輪がすごいので気になりました!
ありがとうございました!- 1月12日

パプリカ
仲良くなったのは二人目の妊娠が被った人でした😄明らかにお互い見てお腹大きいの分かるので、共通の話題ができるというか。
それ以外のお母さんは挨拶のみです!
-
か
ありがとうございます!
たまたま保育園のお母さんと検診で会って、会話の流れでうちパパいなくて…とぽろっと言った時に、
えー!うちもだよー!一緒ー!
と言われ、勝手に嬉しくて、次の日時間ある時にLINE教えてくださいー!って言ってしまいましたが、迷惑だったかなーとか考えてます💦💦💦- 1月12日
-
パプリカ
絶対嬉しいですよ!😄🌼皆なかなか声掛けてくれる人もいなければ、連絡先聞いてくれる人もいないし💦
何かの縁かなと思ってしまいます👀- 1月12日

ユウ
そんなもんだと思います😅
園全体で3〜4番目の登園&お迎えは最後なので、お友達すらわからない子いっぱいいます😂土曜もなので余計ですね💦
か
やはりそんな感じですよね。
少し安心しました😭💦
ありがとうございます。