※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パープル
妊娠・出産

体外受精の初診で甲状腺の数値が気になります。治療と並行して体外受精した方、経験を教えてください。数値はFt4 1.3、TSH 3.83、Tpoab 13.72です。

体外受精の初診で甲状腺の数値で引っかかってしまいました。がーーん。転院なのに、前の病院で言われなかったー…。

同じように高いと指摘された方に質問です。
専門院を受診する予定ですが、治療してから体外受精しましたか?治療と並行して体外受精しましたか?

ちなみに私の数値はこれです。
Ft4 1.3
TSH 3.83
Tpoab 13.72

コメント

るー

私は橋本病で人工授精ですが、治療と並行して行いました。というか、引っかかってたのに病院側がなぜか伝えず、半年後くらいに普通に「ちゃんと甲状腺の病院行ってますか?」と聞かれ驚愕でした😱😱😱それで、甲状腺の治療しながら治療を、続けた感じです

  • パープル

    パープル

    そうなんですか!?
    人工受精で妊娠されたのでしょうか。羨ましい限りです💦

    • 1月12日
  • るー

    るー

    人工授精での妊娠です。
    甲状腺は流産とか早産の原因になると聞き、これまでの治療での流産はそのせいだったのかもと思うと悔やみきれません😢なので、キチンと治療した方がよいと思います!ちなみに私は最初は個人病院の血液内科に通ってましたが結果が出るのが翌週でそれまでに何かあったら嫌だなと思ったので、当日に結果の出る総合病院に転院しました

    • 1月12日
  • パープル

    パープル

    私も一度初期流産してるので、それが原因なのか不安です。もうすぐ生まれますね!
    私もちーさんに続くよう頑張ります!

    • 1月13日