
一歳半で歩けない子どもの療育について相談です。経験者いますか?行動内容や効果、電話での相談も可能でしょうか?
一歳半で歩けないから
療育行った方おられますか?
どんな事しましたか?
行ってよかったですか?
いきなり療育に電話してもいいですかね?
- ˆ﹀ˆ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

N
うちは1歳7ヶ月でやっと歩きましたが、療育行ってないです。
1歳半健診はお住まいの地域にありませんか?
一歳半で歩けないから
療育行った方おられますか?
どんな事しましたか?
行ってよかったですか?
いきなり療育に電話してもいいですかね?
N
うちは1歳7ヶ月でやっと歩きましたが、療育行ってないです。
1歳半健診はお住まいの地域にありませんか?
「子育て・グッズ」に関する質問
人見知りとも違うような… もうすぐ1歳の娘がいます。 私がいる場では私の抱っこしか受け付けません。抱っこされると私の方を見て手を伸ばして大泣きです。 人見知りだね〜!と言われたのですが、私が抱っこしたりすぐそ…
どうしても私のことをハブりたくてしょうがないママさんがいます。でも多分頭悪い➕性格悪い➕アッパーコミュ障で徐々に周りのママさん達も距離を置き始めてるような気配を感じます。最近、私の仲良いママ友さん2人に近寄っ…
謎の発疹 これは手足口病なのか、溶連菌なのか.... 3歳の息子が先々週に1日だけ熱がありその後も咳と鼻水の風邪症状で薬を飲んでいて、やっとここ2、3日で回復しました。 昨日の夜からぶつぶつではない赤い発疹が全身…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ˆ﹀ˆ
もうすぐです!
通わなくてもいいですかね?
今、どんな感じですか?
N
うちは1歳半健診で「来月また来て」と再診になり、翌月には歩けていたので、特に何もしませんでした!別件(アレルギー)で大学病院の小児科に通っていたのですが、歩かないこと伝えても「あとは本人のやる気の問題だね~」と言われていたから、心配はしてなかったです。
健診で相談するのが一番だと思いますよ!その後、療育やらリハビリやら必要なら健診で案内があると思うので❗
今は違う意味(精神面)で心配事があり、療育に行ってます!
運動面は階段の昇降が苦手だったり、ジャンプが出来なかったりしますが、なんとか元気に過ごしてます😁