コメント
きぃ
遠足はこどもが主体の行事なので、水筒は1人一つ用意して、自分で持つ経験もさせてあげるといいかと思います。他の園児さんもいるのでお母さんはしっかり手をつなげるよう、リュックにして両手が空いていたほうが動きやすいかもしれないですね^ ^
元幼稚園の先生より♡
きぃ
遠足はこどもが主体の行事なので、水筒は1人一つ用意して、自分で持つ経験もさせてあげるといいかと思います。他の園児さんもいるのでお母さんはしっかり手をつなげるよう、リュックにして両手が空いていたほうが動きやすいかもしれないですね^ ^
元幼稚園の先生より♡
「入園」に関する質問
保育園のお昼寝用布団の 掛け布団は冬はどんなの使ってますか?? 4月入園から今は西松屋で買ったタオルケットです! 冬用の準備をしといてくださいと案内が来ました。 サイズの指定はありますが生地が分からず🫣
一度退園した保育園をまた申し込むことは可能ですが?😭 春生まれの0歳がいますが、妊娠して1歳2ヶ月差で双子が生まれる予定です。 来年度4月に上の子を入園させるのですが、私の育休に合わせて旦那も1年休むので、金銭的…
気になっている幼稚園があって、入園希望の保護者を対象に子育てについてお話を聞ける会があります! それに参加したいので電話で申し込まないといけないのですが、こういうのって第一声何て言えばいいのでしょうか? ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃこちょこ
コメントありがとうございます♡
幼稚園の先生なんですね(*^^*)♡
なるほど✨ちなみに,お弁当も2つのほうが,いいのでしょうか?すみません(><)
きぃ
そうでした^ ^♡でも、お母さんの立場で参加したことはまだないので、お母さん側の意見でなくすみませんm(_ _)m
お弁当も1人一つだと嬉しいとおもいます^ ^自分のお弁当が入ったリュックを頑張って持って、完食して、少し軽くなったリュックよ重さを感じる体験は貴重だと思いますよ!重たい荷物も、お弁当が入ってるから大事に持って行こう、重たいけど自分で持つんだ!なんて思う気持ちが芽生えたら最高です♡
でも、お子さんの体力もあるし、2人で一つのお弁当というのもいいものなので、まだ入園したてということであれば今回は2人で一つのお弁当にしてお母さんがもってあげてもいいかもしれませんね!次の遠足は自分で持ってみようね!なんてやるとお子さん自身も大きくなった喜びを感じやすいかもしれません。お子さんと相談して決めても良いかもですね^ ^
幼稚園でお弁当の指定はないですか??あまり細かいことは記載されていないんですかね?^ ^あまりにも自由だと悩んじゃいますね(⑅˃◡ु˂⑅)
ちゃこちょこ
先生のご意見とっても参考になります♡♡携わってる方に,お聞きできて安心してます(*^^*)♡
なるほど✨体験大事ですね(*^^*)✨きぃさんが,おっしゃったように子供が重たいけど自分で持つんだ!って気持ちが芽生えたら泣いちゃいます(T_T)そうですね♪子供と相談してみます(*^^*)
幼稚園でお弁当の指定は無かったです(´`:)初めてな事だらけで行事に色々悩んでしまいました(T_T)
きぃさんに,ご相談出来て良かったです♡
ありがとうございました♡
きぃ
そんな風に言っていただけて嬉しいです!わたしもあと3年後、同じ悩みを持つんだろうな♡ぐりむんさん親子の初遠足応援しています!!わくわくドキドキの遠足、楽しんで来てください(❁´◡`❁)
グッドアンサーありがとうございます♡
ちゃこちょこ
何もかも不安で(´`:)入園式から子供が泣いたり,行きたくないと言い出したり。。遠足は一緒に行けるので楽しみです(*^^*)楽しんできます(^^)
また色々聞くかもしれませんが,宜しくお願いします(><)