※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が自我を持ち、食事中にスプーンを投げる問題に困っています。しつけ方法やこの年齢の対応についてアドバイスを求めています。

2歳2ヶ月くらいの娘がいます。ちゃんとした言葉はあまり出てきませんが最近自我が芽生えてきて、しつけに困っています。
最近多いのが、食べ方を少し注意すると持っているスプーンやフォークを投げていじけます。それでご飯を取り上げると大泣きします。叩いたり強い言いかたをしたわけではありません。物を投げたらダメと言い聞かせるように言っていますが、泣くと聞く耳をもちません。落ち着いたときに言っても決してうなずいたり、「はい」と決して言いません。
主人は甘甘なので、そのままご飯をあげたり怒ったりしません。私はそのままにしておくと、それでいいんだと覚えちゃったりするのかな、となるべく厳しくしています。

長くなってしまいましたが、この年齢だとこういうものなのでしょうか。
こういうふうにしたらいい、うちはこうだよ、など教えていただきたいです。

コメント

deleted user

2歳で、はい!わかった!もうしません!
なんて言ってたらめっちゃ怖いですよ!
今が一番やりたいことがやれなくて自分の気持ちを整理するのをコントロールする時期で、それがあるからこそ3.4歳過ぎて自制が少しずつできるようになります。
注意したことも、もちろん忘れます。覚えてないです。
だから繰り返すんですよね。
本人も毎日がイライラとの戦いだと言われたことがありました。
私は私の都合でしか子供を見てなかったので、ハッとしました。
投げることが悪いなんて知らないし、投げたものがどうなるかなんて想像すらできない2歳児なのに。

時間が過ぎてから注意しても なんのこと?と言う感じなので、その時に言うだけでokだとおもいます。
注意って例えばどんなことを言うのですか?

  • かな

    かな

    そうなんですね..子どものためだと思って言っていたのですが..😖

    ご飯のときの注意は、食べてる途中でスプーンを振り回したり、両手にスプーンとフォークを持って食べていたので片方にしてお皿を持って、などです。

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べ方のマナーを教えるのは3歳過ぎてからでいいそうです。
    もちろんスプーンを振り回すのは危ないですが、注意するというより、
    あれ、もういらないの?と食べる行為に意識がいくような声かけもいいかもしれません!
    うちもこだわりが出てきて、自分流の食べ方をしたいみたいで、半分におかずを切ったりすると めっちゃキレます😦笑
    なので、ダラダラ食べたり、ご飯で遊ぶ以外のことは多めにみたりしています!

    これをしたら ご飯下げます 笑

    • 1月12日
  • かな

    かな

    私が早すぎたんですね..💧
    ご飯で遊んだり、ダラダラ食べしたときにご飯を下げたときは、子どもさんはどういう反応をされますか??

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できなくて当たり前 とおもっていていいとおもいます😏
    できてたはずなのに7歳の長女は肘ついて食べたり、こっちの方がマナーを注意するのに必死ですよ 笑
    次女は食べ方は汚いですが、そういうことはまだしないので😉笑

    下げたときは本人が納得していたら「ごちそうさまぁぁあ」といいますが、納得してないときは「やだぁぁあ!!」となりますが、みかん食べて終わりにしよう
    とか、バナナ(半分)で終わりにしよう!と違うことに切り替えて、フォークもいらないで完結する作戦にしています!

    • 1月12日
  • かな

    かな

    なるほど。7歳のほうが大変なんですね😜
    ありがとうございました!
    参考にさせていただきます😌

    • 1月12日
miichan(22)

軽いイヤイヤ期かもしれませんね。

でもそもそも、2歳で怒られてるのを完全に理解し反省するなんてことはないかと思います💦

両親ともに説教すると逃げ場がなくなるのでご主人が甘々なのはちょうどいいと思いますよ!

うちは今イヤイヤ期でもあり、私が妊娠中であまり相手してあげれず怒ってばかりになってしまってるため旦那の言うことばかり聞いてます😂

うちの子も怒られると物は投げたりしませんが いじけて下向きながら逃げます😅
一応分かってはいるんですよね。

これは怒った時とか関係ないですが、返事と挨拶はまぁまぁできます。
返事は はーい!、うん!
挨拶は、
おはよう、おやすみ、いってきまーす、いってらっしゃーい、ただいま、おかえり
もちろんハッキリ言えるわけではないですが、挨拶としてしっかり覚えられてるようです。

ちなみに保育園などには行っておらず 保育園で働いてる義母には 言葉が早いと言われます。

確かに上の子の時はもう少し遅かった·····というより挨拶なんてこの時期に理解してたっけ?って感じです😅

  • かな

    かな

    保育園には行っているのですが、他の子はどうとか2歳がそういうものだとは知りませんでした😖
    ありがとうございます。

    • 1月12日
  • miichan(22)

    miichan(22)


    心配であれば担当の保育士さんに聞くと 園での様子や他の子供と比べてどんな感じかなど詳しく教えてくれると思いますよ(^^)

    私も食事の時は結構厳しく、好き嫌いや遊び食べは許さないようにやってきました。
    今では嫌いなものでも1口は必ず食べるようになりました。
    遊び始めたりしたら食事を下げるようにしていたのもあり食事中は何があっても遊んだり立ったりしません。

    • 1月12日
  • かな

    かな

    そうですね!聞いてみたいと思います✨
    やっぱり食事を下げたほうが効きそうですね。
    答えていただきありがとうございました!

    • 1月12日
さー

うちの息子は注意するととりあえず「はい」とか「ごめんね」と言ってきますがまたすぐ同じ事します💧何度言ってもイライラするだけなので静かに訴えたりちゃんと出来た時にたくさん褒めてます!

私もやってしまうのですが長くダラダラ言っても子どもには効果ないみたいです!簡潔に済ませる方が効果的みたいですよ😊
今はマナーより色々試行錯誤して学んでる時期なので全てにおいてハードル低くしてます💡

  • かな

    かな

    やっぱり同じことしますよね。
    今日それこそ長くダラダラ怒ってました💧
    実際聞かなくて無視してました😅おとなげなかったですね〜

    答えてくださりありがとうございました。参考にします😌

    • 1月12日