
気にしいな性格してます😂年少の子が帰りに同じクラスの子に「バイバイ」…
気にしいな性格してます😂
年少の子が帰りに同じクラスの子に「バイバイ」したところ
その子は真顔になり「嫌だ!」と言って立ち去ってしまいました。娘の悲しそうな顔が忘れられません🥲娘が先に何かをしたかもしれないし(本人はしてないとは言っていますが)、相手の子には何も思わないのですが…
この年齢の子にはよくあることでしょうか😂
気にしないで過ごせるようなお言葉があればかけていただけたら嬉しいです🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
そのクラスの子はバイバイしたくなかったんじゃないですかね?🤔

のん
私も気にしいな性格してます🥲
年少の娘がいますが、娘がお友達にバイバイって言っても聞こえないのかわざとなのかはわからないけど無視されること全然あります。笑
娘もその時はムッとする時もあるけど、家に着く頃には忘れてる能天気なタイプです😂😂旦那がポジティブな性格してるので娘も似たのかなって感じです!
もし私の娘がお友達に嫌だ!って仮に言われたなら、帰り道に娘にバイバイの気分じゃなかったのかもね〜でも娘にはちゃんとバイバイとかおはようとか挨拶するようにするんだよって伝えるかなって思います🥹
あと我が家はクレヨンしんちゃんが大好きで家でもよく見せてるんですけど、しんちゃんは誰からなに言われても(例えばじゃがいも小僧とか笑)ほんと何言われても気にしない最強メンタルなので娘にもしんちゃんみたいになるんだよって言ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
わあああありがとうございます!😭自分のことなら別に平気なのに子どものことは余計に気にしてしまいます😂
しんちゃん方式いいですね!笑
子が気にしてないなら全然良いのでうちもそう育ってほしいです✨- 3時間前
はじめてのママリ🔰
おそらくその子はうちの子のことがあまり好きではないんだと思います😂