※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノア
子育て・グッズ

陣痛待ちの妊婦です。粉ミルク系の購入についておすすめが知りたいです。混合を考えていますが、紙パックやキューブタイプなど種類が多くて迷っています。合うものがあるか教えてください。


お時間ある方お願いします!
陣痛待ちの妊婦です👏


母ちゃんのお世話するものはもうほぼ完璧なのですが
粉ミルク系だけは買っておらず、
病院で使われたのと同じのにしようかな〜とおもって
退院したら近くのお店でササッと買おうと思ってましたが、
なにかおすすめとかありますか?
すぐに働く予定はないので完母でもいいのですが、
母親に見ていて貰う時とか絶対でてくるので
こだわり過ぎず混合にしようと思いました。
雑誌など見ていると夜は紙パックタイプを哺乳瓶にさっと移してが楽〜と紹介していたり、キューブになっているものだったり
色々なのでよくわからなくなりました😂
合う合わないはあるのはわかりますが、大堂?とかは
あると思うので教えてください🥺💓

コメント

ひさ

長男は最初はいはい使ってましたが、計るのだるくて、結局ほほえみのらくらくキューブ使ってました😊
それからずっとキューブです!
いちいち計らなくていいし、お出かけの時も荷物かさばらなかったです🙌

  • ノア

    ノア

    キューブ楽そうですよね!
    全部ミルクにするつもりもないので
    そこまでコスパも考えてなく、、
    確かにお出かけの時は絶対そのほうが楽ですね🥺

    • 1月12日
sairi.

私の産科ではE赤ちゃんを推奨しており、粉ミルクの中でも1番母乳に近いとの事で私は退院後もずっとE赤ちゃんを使っています!他のより少し金額の高いのですが、完ミでなければ減りは遅いのでいいかと思います!!

  • ノア

    ノア

    とりあえずは完ミにする予定はありません!なのでそこまでコスパも考えてないです😊調べてみます😳

    • 1月12日
サー子

私はほほえみを使っています!出産した病院で使っていたからです👶🏻
紙パックタイプやキューブタイプは便利ですが、普段使いにはコスパ悪いです😭私はお出かけの時にほほえみのキューブタイプや缶ミルクを持ち歩いています。缶ミルクはお湯や湯冷ましを持ち歩かなくていいので便利です!

出産した病院で使っているものがいいですね✨お子さんが飲み慣れてるものが1番です!時々他の粉ミルクだと飲まない赤ちゃんもいるみたいです💦(うちの子は何でも飲みますが)

  • ノア

    ノア

    お出かけのこと考えると、キューブや缶があったほうが確実にいいですね😭旦那でも簡単にあげれるのは重要です。。(笑)
    雑誌でもよくほほえみの種類はみるのでとりあえずキューブとか買っておくのもいいかな?って思いました🥺病院のはなにかはまだ分からないので買えず😂

    • 1月12日
くー

今は夜間ミルク飲んでいないのですが、最初の頃は夜だけ「ほほえみらくらくキューブ」にしてました✨
産後はフラフラだし、夜に計って哺乳瓶に入れる時にこぼしたり何杯入れたかわからなくなるので😅
ただキューブは割高なので、昼間は普通の粉ミルクにしてました✨

  • ノア

    ノア

    やっぱりキューブは楽そうですね😳
    私自身はかったりとか正直めっちゃめんどくさいです。。(笑)😂
    あとは旦那でも簡単にできることが重要です。。😂大きな缶のやつと、キューブなど使い分けても良さそうですね🥺

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

病院ですこやかが一番甘さを抑えて母乳に近い味を出していると聞きました。
高いので変えず、初めは安いぴゅあを買いましたが
下痢ピーピーなったので使い終わらずに捨て
今はハイハイ使用しています

紙パックの液体は販売されて年月が浅いので買いきれません💦地震や水不足なった時はいいみたいですよ!
勝手な想像ですが、粉末よりも保存料や添加物が多そうで
母乳瓶に移し替えるという行為も菌が発生しそうで私は使ってません

  • ノア

    ノア

    缶の常温保存のミルクは旦那の実家に震災用に何故か常備されています。。(笑)😂
    皆さんの話を聞く限り、キューブタイプや缶のもの場面によって使い分けてる方も多そうなので、とりあえず試してみないと合う合わない分からないですよね😂

    • 1月12日
sayu

わたしも退院したその日にドラッグストアで購入しました♡ほほえみを飲ませていましたよ☺︎
はじめの1ヶ月混合だったので大缶があまりました❁
そしてはじめはキューブだと40mlずつで半分に折れるものの少量しか飲まないうちは調整しずらかったです。
ほんと試行錯誤。出産応援してますー♡

  • ノア

    ノア

    いいと思って買ってもぷいってされることももちろんありますもんね😂
    人に聞いても赤ちゃん次第だし、、
    色々試してみるしかないのが正直なところですね🥺頑張ります💓

    • 1月12日
ココまる♡

ほほえみ→はいはい→ぴゅあに落ち着いてます🥰!

ぴゅあは他のミルクと比べて安いし、うちの子には合っているみたいなので使い続ける予定です⭐

お出かけ時はキューブを使っているんですが、割高なのと、お店の方にキューブタイプは便秘になりやすいよーって言われてからあまり使ってません😭😭お出かけ時は、やむを得ずですが😭

  • ノア

    ノア

    あんまり、ミルクのコーナーはまだ見に行ってないので、どんなのがお店に実際あるのか分からずで🥺
    お出かけ用とか使い分けは必要ですよね🥺試行錯誤あるのみですね😭

    • 1月12日