
コメント

まいまい
私も完母で育てています❣️
夜間、子供が起きそうに無い時などに搾乳したりしていました😆
…が、保存する為に、消毒したり色々面倒なので、外出の時は諦めてミルクを飲ますようにしていました😂笑笑
まいまい
私も完母で育てています❣️
夜間、子供が起きそうに無い時などに搾乳したりしていました😆
…が、保存する為に、消毒したり色々面倒なので、外出の時は諦めてミルクを飲ますようにしていました😂笑笑
「赤ちゃん」に関する質問
哺乳瓶でのフォロミのやめ時について 似たような経験があったり、身近に私みたいな人いたりしたら、教えていただきたいです🙇♀️ うちの子はストロー飲みができるようになったのが遅いです💦下記のような感じです! そのた…
川口市に住まれてる方! 赤ちゃんと遊べる施設ありませんかー?😢 まず支援センター近くないし、公民館も曜日が決まってるのとおもちゃが古くて💦💦 何かオススメの場所あれば教えてください
子供と川の字で寝ていいのはいつからなんでしょうか?🤔 今は賃貸マンションの畳の部屋で大人用の布団の横に赤ちゃん用の布団を引っ付け寝ています。 1歳〜1歳2ヶ月ぐらいに家が建つのですが、 一緒の布団で寝てもいいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね…。今はずっと3時間おきに授乳で…😅
もう少し間隔があいてくれば搾乳できるかもしれないです💦
やっぱり外出ではミルクのほうが楽ですかね^^;
まいまい
搾乳し始めたのは生後3ヶ月だったように思います😆
ただ、数回保存用に搾乳したっきり、外出時はミルクをお願いしていました😁
とにかく、面倒でした笑笑
完母ではありますが、そこまで母乳にこだわりは無かったものですから😆
保存状態によっては栄養素が変わったりするみたいなので、やっぱり母乳がいい!となるなら、隙を見て搾乳して保存するといいと思います✨
ママリ
わたしも外出時はミルクでもいいかなと思うのですが、退院以来母乳しかあげてないので、拒否しないかが心配で…😅
わたしももう少し授乳間隔があいてきたら隙を見て搾乳してみます☆