※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
來翔
お金・保険

国民保険の月々の支払い金額やメリット・デメリット、夫婦と2歳の娘の場合の影響について教えてください。

国民保険のことで書かせてもらいます!

国民保険にすると月々どれぐらい支払いがあるのでしょうか?
夫婦と2歳の娘1人です。

国民保険のメリットとかデメリットあるのでしょうか?

国民保険になるかもしれないので教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

国保は収入によって保険料が変わりますよ✨

  • 來翔

    來翔

    そうなんですね!
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 1月12日
なつ

国民保険のデメリットは傷病手当金と出産手当金の制度が使えないことですね(°▽°)

国民保険の大体の保険料計算はネットで検索してみるとでてきますよ!

  • 來翔

    來翔

    出産手当金というのは一時金が使えないってことでしょうか?

    • 1月12日
  • なつ

    なつ

    一時金は国保も社保もどちらもつくので大丈夫ですよ!
    出産手当金は産前休暇でもらえるお金なので旦那さんは取得しないと思うので関係ないですね💦話をややこしくしてしまいましたね💦

    • 1月12日
  • 來翔

    來翔

    あ、そうゆうことですね!
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 1月12日
mamama

以前国保の時は、私は2万で子供は1万ちょっとでした💦

納税遅れて2ヶ月分とかなると破綻するかと思いました💦

  • 來翔

    來翔

    そんなに引かれるんですね…
    2ヶ月ってなるとやばいですね……

    • 1月12日
もふもふトトロ

私だけ今加入してますが、月額報酬が去年24~36万円だったので1月あたりの保険料が15000円程です。

  • 來翔

    來翔

    なるほどですね!
    わかりやすくて参考になります!
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 1月12日