
細菌性胃腸炎にかかったことのあるママさんに質問です!4日前に息子がウ…
細菌性胃腸炎にかかったことのあるママさんに質問です!
4日前に息子がウイルス性胃腸炎にかかり、朝方嘔吐。病院で点滴をしてもらい症状はおさまりすっかり元気に!
そして一昨日夜旦那が嘔吐、22時ごろから明け方までずっと吐いてました😓
で、私は朝方下痢があり全身がインフルエンザの時のように節々が痛く、食欲もなく、倦怠感があったので、2人揃って胃腸科にかかると、細菌性の胃腸炎と診断され、点滴と抗生剤の点滴をしてもらいました。
そしたら旦那はみるみる元気になり、わたしは昨日まではまだ食欲なく早く寝たものの朝起きたらお腹もなり、気分もいいんです🤔🤔
わたし以上に旦那は元気なんですが、やはり食事は優しいものを食べた方がいいんですかね、、
先生からは刺激物など避けるように言われましたがコーヒー飲みたいし、旦那なんて焼肉食べたいぐらいとか言ってるし、、笑
ぶり返すのも嫌なんですが、経験談教えて頂きたいです🥺🙏
- 二児ママ

退会ユーザー
ノロ、ロタ罹患しました。
回復してくると、とにかくお腹が減って息子も私もすごい食欲だったんですが、肉などのがっつり固形食べたらまた下痢になりましたw息子の場合は言い聞かせてもわからず、パンとか食べてしまってせっかく固まってきたものがまた下痢にw
経験的には回復して3日くらいは油分などの強い物は避けた方が無難かなと思います😅まあ、大人は自分でコントロール出来るので旦那さんは好きにさせても良いのかなって思いますが、お子さんは大事な回復過程なので少しずつ柔らかい消化の良いものから進めてあげて下さい。

みや
胃腸炎後の食事は特に指導されなかったので、普通の食事を取りましたよ🍚
一応、刺激が強い物避けました。
コメント