※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

つかまり立ちから数歩横移動している感じで、1人で立つのはまだまだ先でしょうか?

1人で何も使わずに立てるのはどれくらいの時期でしたか??
今つかまり立ちから数歩横移動してる感じなんですが、1人で立つのはまだまだ先でしょうか??😲

コメント

deleted user

早い子だと9〜10ヶ月とかでは
立てるみたいです!

私の子はやっと最近数秒だけ
1人で立てるようになってきました!

  • mm

    mm

    たっちおめでとうございます😂🙌もう少し先なようなのでその日を楽しみにしておきます😊
    回答ありがとうございます!

    • 1月12日
はんな

まだまだ先だと思います。
息子は6ヶ月でつかまり立ちし始めましたが、なにも捕まらずに立てるようになったのは10ヶ月くらいだったと思います。
ちなみに、一人で歩き始めたのは11ヶ月でした!

  • mm

    mm

    うちの子も6ヶ月すぐにつかまり立ちしてたので10ヶ月前後かもですねー!回答ありがとうございます😊❤️
    立ってから歩くのは結構早いのですね!1人歩きも楽しみです😂

    • 1月12日
よみよみ

まだまだ先だと思います⭐️
1再検診の項目で
伝い歩きはしますか?って項目でした!
伝い歩きしたらそのうち勝手に手を離してたち始めると思います❤
それに慣れてくると
床から何も捕まらずにたち始めますよ!
その時には数歩歩いてます⭐️

  • mm

    mm

    1歳健診の時の項目にあるならその前くらいに出来る子が多いって事ですよね😊
    床から立つのとかまだ想像できないですが楽しみです❤️
    回答ありがとうございます😊

    • 1月12日
KR mama

うちの場合はですが、
7ヶ月過ぎのつかまり立ちから一人で立つまで結構かかりました!

11ヶ月手前で一瞬だけ立てる様になり、徐々に成功していった感じです💡

  • mm

    mm

    つかまり立ちからやはり結構時間かかるかもなのですねー😂
    10,11ヶ月前後が多くみたいなので、もう少し楽しみに待っておきます!
    回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月12日
R

うちの子も7、8か月くらいでつかまり立ち、伝い歩きをし始め、(ハイハイすっ飛ばしてつかまり立ちが先でした💦笑)
最近になり 数秒の間ですが、何もつかまらず立ってられるようになりました。(11か月です)
まだバランスがうまく取れなくて崩れますが😹😹

  • mm

    mm

    うちの子もつかまり立ち早くてそのあとハイハイしっかりしだしてました😂笑💦

    バランス崩すの可愛いですね😂💦
    目が離せない時期ですけど、お互い頑張りましょう!
    回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月12日
ちゅた

うちは8ヶ月でつかまり立ち→1人立っちして9ヶ月なってすぐに歩きました😄

  • mm

    mm

    サクサク進んで行った感じですね😂🙌
    9ヶ月で歩くのは早いですねー!すごい😊✨
    回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月12日
チョコパフェ

まだまだ先だと思います。
うちの子が1人で歩いたのは1歳2ヶ月くらいの時でした🤗
つかまり立ちは10ヶ月くらいでしてたかな(゜▽゜)

  • mm

    mm

    やはり10ヶ月目安ですね😊
    楽しみです!
    回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

個人差がありますが、うちは7.8ヶ月にはつかまり立ち、伝い歩き・10ヶ月に一人歩き・11ヶ月で靴履いて外を歩くようになりました。
首座りから平均より早かったので、それぞれだと思います😊

  • mm

    mm

    10ヶ月で、1人歩き素晴らしいですね、😂💦
    うちの子も平気より少しだけ早めかなーという感じなので楽しみです!回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月12日
ママリ

娘は8ヶ月でつかまり立ちから手放しができ、9ヶ月になる前に何にも掴まらず座った状態から立てるようになりました😊先日初一歩も出ました✋
早いと9ヶ月くらいには立てるようになるかもしれないですね🥰

  • mm

    mm

    わぁ、初1歩おめでとうございます㊗️😂🙌
    早めの成長ですねー😊✨
    9ヶ月、10ヶ月あたり楽しみにしておきます!
    回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月12日