※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母子手帳に子どもの成長記録を残したいが、スペースがない。どこに残すか悩んでいる。育児記録はアプリで管理している。他に使用している紙媒体は母子手帳のみ。

母子手帳に子どもの成長記録を残したいのですが、自由に書けるスペースがありません。

「○月○日 寝返りができた」
などの記録を残したいのですが、どこに残そうか悩み中です😥皆さま、どうされていますか?付箋を貼ったりしているのでしょうか😣

育児記録はアプリでしているので、紙媒体で使用しているものは母子手帳以外にはありません💦

コメント

🐥

スケジュール帳に
細かく書いてますよ⭐️

ぽんた

私は普通のノートに書いています*
日記のときもあれば箇条書きのときもありますが…笑

☆ゆー

私は大きな成長(首座り、寝返り、ひとりすわり等)は、母子手帳の乳児身体発育曲線のグラフの所にできた月齢を記入してます☺️

🐈

寝返りしますか?みたいなところに、日付、書いてます☆

何ヶ月健診の近くらへんのフリースペースに、日付とか好きなおもちゃや食材など書いたりしてます☆

あとは、メモ機能で、細く記入してます☺️

deleted user

何月何日で○ヶ月になりました。
○○は出来ますか?みたいなページの下に空白があるので空いてるところに書いてます!

むちむちのゴニョゴニョ

すごい、そんな事考えてみたことなかったです😂💦💦
しいてしてるとするならば
母子手帳の生まれるまえからの人生の家庭みたいな?
書くところに記入しています!😊

ひまわり

手帳を買って、書いてます!
オムツの使用歴や病院に行った日、なども書いてます。

チックタック

わたしは母子手帳に色画用紙を貼って
折り曲げてます‪(笑)

はじめてのママリ🔰

たくさんコメントありがとうございます!
とても参考になるものばかりで嬉しいです☺️