![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のメンタルについて、どんな感じでしたか?
1月9日に、誘発分娩で赤ちゃんを産みました。
子宮口2cmから無理やりバルーンで広げ、点滴でのたうち回るくらいの痛みでした。
陣痛は生理中のひどい時みたいな話を聞いていましたが、そんなどころではない信じられない痛みで会陰切開の恐怖などなど。
産んだ瞬間は感動より、ショックが大きく…放心状態。
今だに、傷口の痛みと授乳の痛み、眠れなさ、母子同室の気の張り、周りのお祝いなどなど、疲れなどで気持ちの底から喜べず疲れが溜まるばかり。顔も「私に似ちゃった?」と悲しくなるばかり。自宅に帰ってからの子育ても想像つかず。
周りの変化についていけず、あまり上手く笑えません。
子どもは可愛い。ですが、母になった責任もまたズシンとあり。
旦那にも息子にも覇気がない私で申し訳ないです。
産後のメンタルってみなさん、どんな感じでしたか?
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
![まーまーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまーりー
そんな感じでした!
でもほんとうに一歳まであっという間です!
乳児期間なんて一瞬で過ぎます。
余裕がなかったあの頃、写真もあまり残っておらず、後悔してます。
もっと小さい頃の育児楽しんでおけばよかったなぁと、
今はまだ大変ですが、少しずつ慣れてきます!
笑うようになるともっともっと愛おしくなります。
ゆっくり休んでくださいね、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後のメンタルやばくて1ヶ月くらいは頻繁に泣いてました…
こんなに小さいのに育てていけるのか、死んでしまったらどうしようなど色々考えてしまって💦
![あちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちこ
私も誘発で、カンガルーケアなんて出血性ショックで震えが止まらなくて出来ませんでした😱
終わったと思ったら新生児のお世話、得体のしれない存在、胸やオマタは張り裂けそうに痛いし熱もでるし、貧血で風呂もトイレもままならない。
子供と同室してると動悸がでて鳴き声聞くだけでこっちまで具合悪くなる感じでした😂💦
周りからの母乳育児へのプレッシャーもひどく2ヶ月頃からは確実に産後鬱でした。
半年まで粘って断乳してそこから心療内科や自治体、義理の両親の援助で今はもう子供といれる日々が幸せで可愛くて仕方ないと感じれるまでになりました。
最初はママも赤ちゃんも初めて同士、何もかも一緒にできるようになっていくので、今出来ないことやつらいことがたくさんあっても普通のことだから、いずれできるようになるので大丈夫。
どこかでママスイッチも入るし、お子さんが成長する度に楽になるから、今は身体を休められるときに休めて、深呼吸してリラックスを心がけましょう😁
応援しています♥️
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
お疲れ様でした😊私もバルーン→誘発剤→全然効かずに帝王切開で産みました!途中まで状況が似ていたのでコメントさせていただきました!所々で助産師さんや看護師さんは声をかけてくれましたか??この文面を読むかぎり、はじめてのママリさんが出産までの流れに不安を感じ、その不安を解消出来ないまま今に至っているように感じました💦出産後は誰しも不安で、疲れて、でも育児はもう始まってて、体も痛くて眠れなくてと心にきてしまうんですよね😭まずは誰かに今思っている事を話してみてはどうですか??私はなぜか叔母に泣きながらぶちまけました 笑
あまりに酷いと産後鬱になってしまうので、少しでも早いうちに不安を少しでも取り除いていきましょう!
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
マタニティブルーですね💦
わたしもひとりめのときは入院中辛かったです!
誘発と吸引で体は痛いしおっぱい出ないし母乳育児推進してる病院だったのでかなりきつかったです。
退院したら自分の好きなように出来たので母子ともに解放されましたょ⭐️
母子同室は辛かったのでふたりめは母子別室の病院にして快適に過ごせました✨ひとりめと違って貧血出なかったのでメンタル元気でした☀️
あと、産まれてすぐは顔むくんでてどの赤ちゃんもブサイクですょ🤣
半月~1ヶ月くらいしたら顔スッキリしてきて可愛い顔になってきます✨
乳首の痛みにはピュアレーン使ってくださいね⭐️
今後赤ちゃんの体重や離乳食などなど心折れるとき増えますが、助産師さんなどのアドバイスは半分だけ参考にしてあとは我流でいってください🎵
ひとつひとつ気にしてたらメンタルきつくなります(;>_<;)
早めに体調回復しますように❇️
コメント