※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃんまん*
ココロ・悩み

義両親との関係に悩んでいます。結納を辞退され、出産祝いも少なく、援助がないのにお宮参りに誘われました。今後の付き合い方がわからないです。

義両親についてなのですが…結納を辞退されてしまったこと・結納金がないことを境に、なんだか見る目が変わってしまいました( T ^ T )
結納金も出してくれない家へ嫁いだこと、私の両親に申し訳ないと思ってしまいます。

さらに出産祝いは、洋服一着と…旦那兄弟が赤ちゃんの時に使ったという手編みのおくるみのみ。なので、私の両親がベビー布団やらチャイルドシートやら必要なものを揃えてくれました( >< )
それなのに、お宮参りは一緒に行きましょうねとのお誘い。お金に困った生活をしているようにも見えないのに、なんの援助もなく。そーいう話しはちゃっかり…。
これから先、どれくらいの距離を保って付き合っていけばいいでしょうか。

コメント

奏

うちもそうでしたよ(>_<)
結納金も無ければ、
出産祝いも無しでした(^_^;)
お金に困ってる家庭では無いようですが、
価値観の違いでしょうか…。
そのくせお宮参り、お食い初め、誕生日には
招待する前から来る気マンマンでした(^_^;)

すまいる

わかります!!
すごーくわかります!!
私も、結納してもらえなく、結納金もなく、お金払えなくてごめんなさいの謝罪もなく。それどころか、うちの両親が家具を買ってくれようとすると義母は「いいお父さんじゃないのー!甘えないと♡」とあおってきました。。
いやいやいや、、嫁にもらう側なんだから、せめて挙式代を多めに出すとか、なんかしてほしいですよね。
退職金もあるだろうし、お金に困ってもなさそうです。
私は、結婚自体を少し後悔しましたし、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
私は彼に正直に言いましたよ。
嫁にもらうのに、一切お金出さないってどーなの?って。
彼は、挙式代は自分で払おうとしてましたが、貯金なくて結局私も払いますし。
ただで貰われていく感じで、嫌です。
だから、老後は面倒見ないつもりです٩(*´︶`*)۶҉
嫁として大切にされないなら、旦那の家に嫁ぐっていう発想を持たないでおこうと思ったんです。私は彼と結婚したわけで、○○家に嫁いだわけではない、と。
そう思うとラクになりました。
嫁として大切に迎えてもらえたのなら、老後の介護もするつもりでしたが、1円も出さないなんて、非常識すぎますし。
名字は旦那のになりますが、うちの実家へ引き込む作戦です!!
ほんと失礼な家が増えましたよね。。

mapo

すごく自分と似ていて
コメントしました 。
私も結納金もだせないといわれ
両親に申し訳ないなと思います。
ベビー用品やら必要なもの
結局は私の両親が揃えてくれてます‥‥

なのに暇なときは遊びにおいでね
赤ちゃん産まれたらたくさん
連れてきてね!などと言われてて
すこし戸惑ってます。

vみゅうv

こんにちは(^^)
我が家の話を少しさせて下さい(^^)/
旦那の両親は共に自己破産していて車のローンも組めません(--;)
旦那も農家で安定収入がまだないので私名義で車を購入しました(TT)
私が90万円を貸していたりもします(*_*)
結納は両家での食事会のみですし特に何も頂いたりはしていません(´・ω・`)
ベビーベッドやチャイルドシートは自分達で用意しました(^^;)
子供に必要な物は自分達で用意するのが当たり前だと思っているので…(・・;)
私達も経済的に厳しい状況なので頂き物も多々あります(×_×)
経済的には頼りにならない義両親ですが娘の事を本当に可愛がってくれています(*^^*)
みちゃきさんや子供さんが幸せであればみちゃきさんの御両親も喜んで下さると思いますよ(^^)v
経済的援助がないからそれで距離を作るというのはちょっと薄情かなとも思ってしまいます(--;)
辛口でごめんなさいorz

deleted user

お宮参りとかお食い初めとか来たがったら 例えばそのあとお食事会とかあるんでしたら
『いらっしゃるんですが?でもお食事代等もってもらうのは申し訳ないので家族だけで行きますーー』と軽くこちらもたかる姿勢でいきます(笑)
常にこれでいくとケチな人は寄ってこなくなりますね(*´-`)
良い嫁してると疲れますよ
したたかに生きましょ
しかしケチな義実家嫌ですよね(`Δ´)
口出すなら金も出せですよ!!
まぁ理想は口は出さず金を出せですけど

おにく

私もうちの主人を婿にもらいましたが結納金だしてません
(^ν^)
嫁ぐ側からしたら、やっぱりそういうの気にされますか?

うちの場合は、お義父さんお義母さんが結納金なんていらない、二人仲良くやってくれるのが一番いいから!と仰ってくださったので出さなかったのですが、援助もなにもないですよ。

6月に出産控えてますが、布団とかお洋服、必要な物はぜーんぶ自分らで揃えてます!
だって私たち夫婦の子だし、家庭もった以上、親の援助なんてアテにするなんて...と感じるからです。

ただ、うちの父はもうすでに孫ちゃん熱で、チャイルドシートは俺が買う!とか張り切ってるので、それは甘えようと思ってますが、気持ちで言ってくれたのに対して甘えるのと、最初から援助をアテにするのは別物ですよね(´・ω・`)
自分らでやってけないなら、子供なんて持てないですよ。

それに、お宮参りにお義父さんお義母さん一緒に行くの当たり前ですよ。
うちは婿にもらったけど、お義父さんお義母さんにも一緒に行ってもらって帰りに食事でもしよっかって主人と話してます(^ν^)

妃★

うちも結納なしだし、夫の母からのご祝儀は5万円(うちはその40倍w)でした。
でも私は夫の家や夫の母と結婚したわけじゃないし、むしろそんな夫の母だし、その距離感だから介護しないということを夫と確約して、気にしないようにしています。
夫の母は比較的近くに住んでいますが、1歳8ヶ月の今もまだ一度も会いに来てないし、お祝いは何も貰っていません。
私は夫と子どもと幸せなので、結納もお祝いも孫の面会もどうでもいいです。

おにく

みなさん結構激しいですねw
私たち夫婦はケチな人間、出すとこでお金出せない人間が大嫌いなんで、自分らはそうなるまいと、食事代とか全部自分たち持ちでやるつもりですよ(• .̫ •)

だって親になるんですもの...
決して裕福な生活ではないですが、できる範囲でそういうこと徐々にやっていけるようにならないと、自分の子に顔向けできないですよw

なんかさみしい風潮になりつつあるんですかね(´・ω・`)

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
やはり、一家庭と一家庭との結びつきとなると…価値観の違いは様々な部分で出てきますよね( ;ω; )!!
招待する前から来る気マンマン…なんだか同じ匂いがします。泣

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
そうなんです!何よりも、自分の両親にばかりお金を使わせてしまって…と申し訳ない気持ちです。

どちらかと言うと、何かと揃えてくれた自分の実家の方になら、赤ちゃん連れてたくさん遊びに行きたい、と思ってしまいますよね( T ^ T )!!

さおリ

今の時代、結納金するとことしないとこと結構分かれてますよー。

ちなみにうちは、うちの両親が拒否しました。
そんなお金はいらないと。
私自身も、お金頂いて嫁に行くほどの価値が私にはないで拒否しました(´ω`)笑

出産祝いや支援なども分かれますよねー。
相手の義理母が、
嫁に可愛い孫を産んでもらった
と思うか
所詮他人の女が産んだ子
と思うかでその後の対応って変わってくると思います。
うちの義理母は、産んでくれてありがとうで、初孫だったのでか色々買って頂きました(^^)
逆に自分の親からの方が少ないくらいで...。
そんな色々とやって頂いてるのに、私は義理母が苦手です...💧

初孫ですか??
お宮参りに一緒に行きたいと言ってくれるのでしたら、産んでくれたことに感謝してる方だと思います。
ただ、結婚は独立なので
自分たちの子供なんだから自分たちでしなさい。とお考えの方なのかもしれませんね(*^^*)

きっと頻繁に孫に会いたがると思います。
そのときみちゃきさんのストレスにならない程度に会われた方がいいと思います。
あとはみちゃきさんが義理母とこれからどのような関係、距離でいたいかよく考えて、ご主人に相談してみるといたいかと思います(。-_-。)

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
確かに、家庭を持ったからには子どもに必要なものは自分たちで揃えるのが筋ですよね( >< )

ですが、かたや何かと揃えてくれて、かたや何にも…となると比べてしまう自分がいます。おっしゃるとおり、薄情だと思います。
辛口だなんて、貴重なご意見ありがとうございます( >< )**

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
わー!!嫌いなのにニコニコしてしまっているので…それくらいの強気でいけたら、すっきりしそうです⸜( ⌓̈ )⸝♫笑

ほんと、口出すなら金も出せぇぇぇと思います( T ^ T )

deleted user

私は嫁に行った身ですが、結納も結納金もなしです。
出産はまだしてませんが、旦那の妹が4月から高校生になるので私達から入学祝いを渡さない代わりに旦那の両親からは出産祝いを貰わないつもりです。お互いお金かかるので。
私の方は初孫になるので母親が出産祝いとしてベビーベッドを買ってくれましたが、旦那の両親には伝えてません。
それに旦那の実家には身体障害者(義父)がいるので決してお金に余裕があるとは思えないですし…

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
私は長女で、両親にとって初めての結婚だったので…ガッカリさせてしまったな、と思ってしまいました( T ^ T )!

お宮参り、一緒に行くものなのですね。まだまだ未熟なので…貴重なご意見ありがとうございます*

mapo

本当にそうですよね‥‥
そういうこともあり
私の両親と旦那の両親
仲が悪くなってしまって‥‥
もお私もどうしたらいいか( .. )

協力もしてくれない‥‥
都合がよすぎるのでは?と
思ってしまいますよね(´・ ・`)

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
ご祝儀、そこまで差があったのですね( >< )!!

私も介護なんてしないっ!とは思っていますが、旦那には伝えられずです。一番は、自分たちが幸せかどうかですよね( ;ω; )

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
親になるということ、考えさせられました。

まだまだ新米の母親ですが…皆さんのご意見もお聞きしながら、少しずつ成長していけたらと思います( >< )**

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
結納、本当にまちまちのようですよね。

初孫です( >< )まさに、結婚は自分たちのことなんだから←という考えを持たれているような気がします。
旦那には話しづらい内容ですが、相談するべきですよね。程よい距離を見つけられたら、と思います( ;ω; )!!

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡

そうなのですね( >< )!
出産、お金がかかりますものね。
お祝いの額、やはり家庭の経済状況にもよりますよね。なので、あまり首も突っ込まれないですよね( T ^ T )

ここちゃんまん*


お金が絡むと、本当に大変ですよね( T ^ T )
私の両親も、相手の両親を良くは思っていません。

本当、なんの援助もなくいい顔だけしないでほしいと思ってしまいます( ;ω; )!!

deleted user

我が家は、両家共に貧しく、籍を入れる際に、私の実家で顔合わせと食事して、結納金なんてないですよ(>o<")
旦那は母子家庭で小学生の妹もいたし、私の父は元々、持病で更に白血病(;つД`)
妊娠した時も、全て自分達で準備もしました(T^T)
義母はイベントも興味ないから、イベントも家族のみ(>o<")
両家に頼ることは出来ないので、親に物を買ってもらうなんて考えたことすらないです(;_q)
だから、みちゃきさんが羨ましい(*^^*)
結納金や出産の準備をしてくれなくても、イベントに興味を示すだけいいなぁ(;つД`)

義両親が物を買ってくれて、お金も包んでくれていて、ご実家がなにもしてくれなかったら、ご自身の両親をそのように思いましたか?
義両親がやって当たり前と思うから、余計に腹が立つんじゃないかな?

義母はよくいいますが『息子が結婚する時は嫁の実家にやるつもりで居ないと駄目だよ』 です。いくら、嫁にもらっても、嫁は義両親より実家が好きで、自然と嫁の実家に遊びにいくことが増えるから!だそうです(>o<")
って回答になってませんが、私は、義母が言う意味が凄くわかります( TДT)

だから、みちゃきさんも、心の中で、嫁に行ったのではなく、婿にもらってやったくらいで思っていたら、気持ちが楽かもしれませんよ?

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
確かに、私の両親も何かと揃えてくれたんだから、向こうの両親も揃えてくれて当たり前!という考えがあります( >< )!!

婿にもらってやった←の考え方なら、気持ちが楽になりそうです!
思考の転換、大事ですね( ;ω; )

うんたん

こんばんは(^^)
私は旦那を婿にもらいましたが、結納金受取拒否されましたよw
旦那長男だった為、義妹が婿をとりましたがそちらでは結納金払ったそうです。
正直腹が立ちましたが所詮は他人。義母がどれだけ旦那のことを好きでも旦那は私にメロメロw
結婚式でも嫌味?な行動をされましたが、打つ手が無くなったのか入籍前の良い義母に戻りました(^^)w

私は嫁に行っていたとしても自分の両親が義両親より、お金を出しても何の違和感もないです(^^)
義母とはセンス合わなそうだし、お金出してもらったら言うこと聞かないと行けないから面倒です。
嫁に行ってたら尚更実両親が良く思えたと思いますし。

私は自分がされたことは忘れないのでwこれからも一切口出しさせないつもりです(^^)
だからお金も出してもらわない方がいいです。

揃えられるものは限られているし、お互いの両親が連絡を取り合わないと平等には難しいと思います。

旦那様が何も言わないのなら、義母にはしたたかな嫁と思わせておいた方がいいですよ(^^)
良い嫁は疲れるので!

ににdmjg

あと付けたしなのですが、、
みなさん自分たちのお金でとおっしゃる方が多いですね。
その気持ちもわかりますよね。私も全てのお祝い金は子供の貯金にまわし、極力自分たちのお金でやりくりしています。
私が結婚して感じたのは自分の息子、娘が結婚に行く時に少しでもお金を持してあげたいと思わないのかな?
これから色々お金がかかるのは子供を産んだことあるお義母さん達もよくわかってるはずだし。
貯めれない事情があるのは仕方ないけど、それならそれなりにフォローしたりしてほしいですよね。

ちなみに子供はもう生まれていますか?産後の訪問が多いと本当に嫌になります。私は産後辛い時期に訪問が多く、自分の欲望(孫に会いたい)ばかりぶつけてくるくせに、私に対しての思いやりが少ない気がして、あなた達の為に孫を産んだんじゃないと思ったりしたことがありました。笑
自分の話ですみません(´・_・`)
けど、自分の子供にはお金を渡したいと思いますよね、、

クスクス

我が家は、旦那が三人兄弟の末っ子だったのと、孫がすでに何人もいたせいか、結納は(しなくて)良いわよね⁈」と一方的に言われ、たまたまうちの父も、娘をお金で売り渡すみたいな仕来たりを嫌っていたので、無しになりました。しかし、私は内心、無くて良いわよね⁉と一方的に言われたら、うちの両親が、ぜひやって欲しいなどとは、言いにくいものだよなぁ。と思っていました。

さらに子どもができた時も、我が家の子ども達が孫としては、4.5番目だったせいか、生まれる前には中古屋に連れられていき、チャイルドシートを買ってくれました。「子育ての物なんて、一時的なんだから中古で良いのよ!うちは、新品は買ってあげられないから…。」と言われ、何とも複雑でした。義母にとっては、何番目かの孫でも、私達にとっては初めての子どもだったので、当時は夫に不満をぶつけ、何度も喧嘩になりました。
今、2人の子供がいますが、確かに高価な高い物を買わなくても良いんだな、と感じる物もありますが、親として自分たちのできる範囲で子どもにやってあげるのが一番だと感じています。ママ友には、両親が色々買ってくれたりする人もいて、比較すると、嫌な気持ちになってしまいますが、長い目で見たら、子どもには我慢させることや、親の経済力の範囲で育てていくしかないので、義両親や実の両親が何を買ってくれるか…という様なところだけを見ない方が良いかと思います。
子どもが大きくなってくると、おじいちゃんおばあちゃんが居てくれて、可愛がってくれるだけで、十分だと感じる様になりました。子どもにとっては「お金や物を与えてくれる人=祖父母」とならなくて、良かったと思っています。周りには、祖父母にたかる様なお子さんも居たりする様ですし。親の意識は、子どもに反映されますので…。どんなお子さんになって欲しいかを考えたら、親は金銭を義両親や実の両親にも頼る姿勢は見せない方が良いかなと思っています。そして、常に労わりと感謝の気持ちを持って、どちらの両親にも接する態度をとっていれば、子ども達も祖父母に優しい子に育ってくれますよ〜!
親になるって、色々なことを考えさせてくれるものです。

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
確かにお金を出してもらっていたら…言うことを聞かなきゃいけない雰囲気になりそうです( >< )
そう考えると、出してもらっていない方が逆に良さそうです。笑

良い嫁疲れますもんね。
ニコニコしてばかりの自分、少しずつ変えていきたいです|ω・`)!

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
共感してくださる方がいて、なんだか心強いです( ;ω; )
私も、介護なんて絶対しないんだから!と強く思います。
やはり、自分に良くしてくれる人にはそれなりに返したいと思うのと同じで、その逆もありますよね。笑

実家へ引き込む作戦← 私も考えることがあります!笑
お互い頑張りましょうね( >< )*

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
私の実家でも、ににさんと同じように私のためのお金を貯めていてくれました( T ^ T )
なので自分も、将来子どもが結婚する時には援助してあげられる親になれたらと思いました。

なんだかんだで、お金は無くてはならないものだし…娘のためにと貯めてくれていたお金、とてもありがたいですよね( ;ω; )
お金の話しで関係を決めたくはなくても、やはり気にしないわけにもいかないですよね。

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
クスクスさんのおっしゃるとおり、親になり考えさせられることが本当に多くなりました|ω・`)

子どもにとってのおじいちゃん、おばあちゃんということは変わらないことですものね。
私がもう少し寛大になれたら良いのですが( T ^ T )

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
結納も行うはずだったものを、直前になり突然の辞退…旦那が買ってあげられないだろうからと、婚約指輪は代々受け継がれてるものを…

人をお金で見ることがいけないことは、十分承知のうえですが、出す必要のあるお金ってあるんじゃないかなと思ってしまいます|ω・`)

クスクス

少し先の事になりますが、女の子が生まれたら嫁の実家がひな人形を用意するとか、男の子なら五月人形だとか…はたまた自分たちで用意するとか…これから色々出てきます。地域のやり方もあるので、旦那様に事前に義両親に聞いてもらうなどして、あらかじめ状況を聞いておき、臨機応変に対応されると良いですよ。
近頃は、孫や子どもにはお金を惜しまないだろうというお店側の戦略もあり、無くても良い物も派手に宣伝されて、買わなくてはいけないかのような気持ちにさせられてしまいますが、(私もそうでした!)今となれば、自分たちでできる範囲で、お祝いをしてあげれば良いんだわ!と思えるようになりました。心がソワソワするより、よっぽど良いと思います。私はその当時はできなかったので、反省してます。

ここちゃんまん*


そうですよね( >< )
自分たちでできる範囲←が大事ですよね!!
旦那ともいろいろ話しながら、一番程よい距離を探していけるように頑張りたいと思います*

ちびっこmama

とても共感してしまいました。
私も自分の心の狭さに嫌になりました。

私の義両親は、結納の「ゆ」の字もありませんでした。
旦那のお兄さん、2人にも結納がなかったので元々期待はしていませんでした。

私はお付き合いしてる当時、旦那の2人のお兄さんへご祝儀、出産祝い等もきちんとしてきました。

しかしお兄さんたちは家族4人で私達の式に参列して、ご祝儀3万!笑
旦那のお母さん( 離婚してるので )からは1円もなかったです。
お父さんからはありました!

私の両親は私が嫁に行くとき、家具はほとんど買ってくれご祝儀も30万。
きっと出産後も、私の両親が…。
両親は老いたら何もしてあげられないからと、私達を甘やかしてくれています。
なので、旦那もうちの両親の老後を考えてくれています。

もちろん義理母のそういうところは嫌です。
しかし、そこだけです。
私も義理母に何もしてあげれていないですし、働いている私をいつも心配をしてくれ、つわり中の今もこまめに連絡くれます。

お宮参りなど楽しみにしてくださってる義理のご両親さんなので、きっとみちゃきさんたちの未来を応援してくださってるのではと思ってしまいました!

私は正直上辺だけの嫁をしています!笑

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
そのご祝儀の差、びっくりしてしまいますね( >< )

そして私も、上辺だけの嫁な気がします|ω・`)むしろその方が、気が楽だったりしますよね。笑

アップル

うちも辞退されました。後から主人に聞いたのですが、結納してもいいけど、新居祝いの分が減るだけだよ、どっちがいい?と聞かれてだったらやらなくていいと勝手に答えたそうです。当時私は特に気にしていなかったのですが、実母は怒っています。一つの儀式だしお金どうこういうよりも気持ちの問題だと。今考えてみれば親に申し訳ないです、私は一人っ子でかなり手塩にかけて育てられたので、きちんと貰われる儀式を結婚式の前にした方が良かったなと思います。結婚は2人だけの事じゃないと思いました。
余談ですが、地元では旦那にミッションを与えてクリアしたら結婚していいしきたりがあるので、これはきちんとやってもらいました。

ここちゃんまん*


コメントありがとうございます♡
結婚は2人だけのことじゃない←同感です( >< )!!
結納やら、式やら、何かと双方の実家同士の話し合いが必要ですものね。

結婚自体は旦那としても、義両親もセットと考えてしまうと複雑ですよね( ;ω; )